個人コレクターによる収集品。江戸時代から明治期までの作品と考えられる。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 無色脚付(木製)盃
- 資料番号
- 87200870
- 大分類
- 工芸品
- 小分類
- 硝子
- 年代
- 江戸後期~明治期 19世紀
- 員数
- 1点
- 法量
- 9.9cm
- 資料群/コレクション名
- ガラス工芸コレクション
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-2501.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
4 戦国雑兵 「今にも背骨が・・・」(「新陽」)
清水崑
江戸東京博物館
運送状
八王子町寺町 増島味噌正油店
江戸東京博物館
選挙肅正強化週間
江戸東京博物館
トランク(黒)
江戸東京博物館
覚(於吹上上覧相撲ニ付)
細川越中守内吉田善右衛門/作成
江戸東京博物館
三戈精儀
江戸東京博物館
昭和十二年一月 新聞切り抜き けふは鏡開き お餅をくだいてとても美味しいお菓子を作りませう
江戸東京博物館
監事室入室票 8月20日昼
江戸東京博物館
護符 廿三夜尊
江戸東京博物館
内幸町時代の東京府庁舎
[永江維章/撮影]
江戸東京博物館
プログラム NO.132
遠藤正人/編輯、発行
江戸東京博物館
少々昔の下町図絵 「薬研堀七味屋」
森義利/画
江戸東京博物館
日本読書新聞 昭和37年8月6日 1167号
江戸東京博物館
(小金野にて御鹿狩御用につき村高他取調書上帳)
江戸東京博物館
スクラップブック
江戸東京博物館
鼈甲台柿蒔絵笄
江戸東京博物館