個人コレクターによる収集品。江戸時代から明治期までの作品と考えられる。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 紫色朝顔型宙吹き盃
- 資料番号
- 87200868
- 大分類
- 工芸品
- 小分類
- 硝子
- 年代
- 江戸後期 19世紀
- 員数
- 1点
- 法量
- 5.6cm x 5.9cm
- 資料群/コレクション名
- ガラス工芸コレクション
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-2499.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
石原純あて書簡 石原の父の死去に対する弔辞
伊藤左千夫/作
江戸東京博物館
地震鯰絵 自身除妙法(鹿島明神・鯰)
江戸東京博物館
疱瘡神五人組相渡申証文之事
丈七尺山伏黒□熊蔵/他作成
江戸東京博物館
[住居跡]
永江維章/編輯
江戸東京博物館
手拭熨斗袋 御年賀(白無地) 表具師 鈴木
江戸東京博物館
[ペーロン漕ぎ]
清水崑
江戸東京博物館
業務視察証見本
江戸東京博物館
長火鉢
[木本しっき]/製
江戸東京博物館
戸田氏共伯爵夫人 極子
中嶋待乳/撮影
江戸東京博物館
1 スケッチ(ソファに座る男性のスケッチ)
清水崑
江戸東京博物館
田能村竹田消息
田能村竹田
江戸東京博物館
時事漫画 第89号
北沢楽天/主筆 小川治平 穂積稲天/編
江戸東京博物館
千歯こき(二丁掛け)
江戸東京博物館
名刺
江戸東京博物館
人形
江戸東京博物館
大庄宛書簡(諸薬調合分量につき)
井上貫流/作成
江戸東京博物館