
個人コレクターによる収集品。江戸時代から明治期までの作品と考えられる。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 練上手鶴首徳利
- 資料番号
- 87200864
- 大分類
- 工芸品
- 小分類
- 硝子
- 年代
- 江戸後期~明治期 19世紀
- 員数
- 1点
- 法量
- 22.6cm
- 資料群/コレクション名
- ガラス工芸コレクション
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-2496.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159830)

御手鑑書上控
庄司茂左衛門/作成
江戸東京博物館

日本橋凱旋門
江戸東京博物館

腰掛待合図面
江戸東京博物館

夘御年貢米永皆済目録
江戸東京博物館

動物の国 とりづくし(幼年倶楽部第十一巻第五号附録)
株式会社常磐印刷所/印刷
江戸東京博物館

万年筆
WATERMAN'S
江戸東京博物館

得意先元帳
守田宝丹本店/作成
江戸東京博物館

福神
古川国重
江戸東京博物館

美人画(大正美人)
井上雅楽子/画
江戸東京博物館

管茶山翁 筆のすさび 抜萃
管茶山/著
江戸東京博物館

明治座 昭和29年7月興行パンフレット 市川猿之助劇団・水谷八重子・中村時蔵合同公演 黒船前後(花の生涯) 空蝉 将門 とんび奴 夕顔棚 名月八幡祭 かっぽれ
江戸東京博物館

「回答誠意なく最後通牒を発す」(大阪朝日新聞昭和7年2月19日号外)
江戸東京博物館

懸賞募集町界町名地番整理案輯覧附図第84号地番整理図(中心部)
岡安喜雄/案
江戸東京博物館

湯のみ 堀部安兵衛
江戸東京博物館

残堀川スライド 残堀川
小林源次郎/撮影
江戸東京博物館

民俗調査写真 江戸土産四編叙挿絵
永江維章/撮影
江戸東京博物館