
東京開花狂画名所 浅茅が原 Humorous Pictures of Famous Places in Modern Tokyo, Asajigahara
月岡芳年/画 TSUKIOKA Yoshitoshi
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 東京開花狂画名所 浅茅が原
- 資料番号
- 87102012
- 種別
- 錦絵
- 作者(文書は差出人)
- 月岡芳年/画
- 年代
- 明治前期 明治12~14年 1879~1881 19世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 17.4cm x 22.7cm
- 資料群/コレクション名
- 喜多川周之浅草コレクション
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-2261.html
作者について
月岡芳年 / TSUKIOKA Yoshitoshi
from Art Platform Japan: https://artplatform.go.jp/resources/collections/artists/A1618
- 生年月日
- 1839-04-30
- 生地
- 武蔵国豊島郡新橋南大坂町(現・東京都中央区。他説では、武蔵国豊島郡大久保)
- 没年月日
- 1892-06-09
- 没地
- 東京府東京市本所区藤代町(現・東京都墨田区両国)
- 活動領域
- 絵画
- 性別
- 男性
- 更新日
- 2023-02-14
Identifiers
- APJ ID
- A1618
- VIAF ID
- 59096037
- NDL ID
- 00272363
- ULAN ID
- 500121372
- AOW ID
- _00712128
- Wikidata ID
- Q467337
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (82216)

櫛・髪結道具[パーマ用コテ]
江戸東京博物館

羽織裏模様本
江戸東京博物館

世界大都市会議 (オリジナル)
京王プラザホテル/作成
江戸東京博物館

前部標識
江戸東京博物館

大正二年御寿宝
柄澤照覚/著
江戸東京博物館

薬袋 「御陀羅尼助」
江戸東京博物館

昭和七年 歌舞伎座八月興行
[歌舞伎座]
江戸東京博物館

茶道具蒔絵印籠 付 鼠木彫根付
常加
江戸東京博物館

在家勤行法則
江戸東京博物館

写真同盟特報 蛇の旗印を先頭に 平林部隊河南に活躍
江戸東京博物館

昔語十二版 仕女十五夜
歌川豊国(3代)/画
江戸東京博物館

女神と羊
江戸東京博物館

勅任一等官 帝国大学教授 (今)
江戸東京博物館

山車
江戸東京博物館

温古写真集 18.上野寛永寺 大仏殿
江戸東京博物館

明治二十六年九星方辨
町田福蔵/著
江戸東京博物館