
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 実語教童子教
- 資料番号
- 86201092
- 大分類
- 典籍
- 小分類
- 版本
- 発行所(文書は宛先)
- 伊勢屋治助/蔵版
- 年代
- 江戸後期 天明3年5月 1783 18世紀
- 員数
- 1冊
- 法量
- 24.5cm x 18cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-2096.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159830)

博覧会共進会 刷物 東京勧業博覧会案内 第一號
井東春吾/製作
江戸東京博物館

「神代さながらの御盛儀 三種の神器を…」(昭和初期政治社会関係写真ニュース)
江戸東京博物館

日本読書新聞 昭和37年7月30日 1166号
江戸東京博物館

手拭熨斗袋 寿(彩色) 笹の葉地 橘右近
江戸東京博物館

大日本東京吾妻橋真画
井上探景/画
江戸東京博物館

尺牘「吊拝啓…」
貫名海屋(菘翁)
江戸東京博物館

珍説邯鄲新誌
萩原乙彦/編
江戸東京博物館

玩具 折紙
江戸東京博物館

小切手帳
江戸東京博物館

桜屋小万笹野三五郎五大力筆継棹 一之巻
山東京山/作 勝川春扇/画
江戸東京博物館

沖縄の飛行場 2
G・フェーレイス/撮影
江戸東京博物館

昭和十二年六月 新聞切り抜き 六月の家庭暦 衣が替はる入梅に備へませう
江戸東京博物館

新吉原仮宅細見
江戸東京博物館

太田聴雨画「大海掣鯢鯨」
海軍航空教育参考館
江戸東京博物館

昭和十二年棚卸調 薬局在庫品 一号
守田宝丹/作成
江戸東京博物館

当座勘定入金帳
江戸東京博物館