
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 東京真画名所図解 高縄鉄道
- 資料番号
- 85200851
- 小分類
- 版画
- 種別
- 錦絵
- 作者(文書は差出人)
- 井上安治/画
- 発行所(文書は宛先)
- 福田熊次郎/版
- 年代
- 明治前期 19世紀
- 員数
- 1枚
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-2038.html
作者について
井上安治 / INOUE Yasuji
from Art Platform Japan: https://artplatform.go.jp/resources/collections/artists/A2106
- 生年月日
- 1864
- 生地
- 江戸・浅草並木町(現・雷門二丁目)
- 没年月日
- 1889-09-14
- 活動領域
- 版画
- 性別
- 男性
- 更新日
- 2023-02-14
Identifiers
- APJ ID
- A2106
- VIAF ID
- 253747699
- NDL ID
- 00121141
- ULAN ID
- 500331232
- Wikidata ID
- Q11372959
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

228 だるまのやじろべえときだはち
清水崑
江戸東京博物館

支店店卸表(昭和八年度)
守田宝丹店/作成
江戸東京博物館

粉本 富士波濤
柴田是真/画
江戸東京博物館

新築地劇団一周年記念公演 「筑波秘録」「報国七生院」
新築地劇団
江戸東京博物館

篩(粗)
江戸東京博物館

型染め-江戸小紋と長板中形-
文化庁
江戸東京博物館

明治座 昭和29年7月興行パンフレット 市川猿之助劇団・水谷八重子・中村時蔵合同公演 黒船前後(花の生涯) 空蝉 将門 とんび奴 夕顔棚 名月八幡祭 かっぽれ
江戸東京博物館

享保三戌年御番所置帳写、天明八申年内桜田御門より御目付様相窺候書付写
江戸東京博物館

今世武臣伝
吉雄敦/著
江戸東京博物館

平皿(磁器)
江戸東京博物館

売薬包み紙 「敬震丹」
江戸東京博物館

文化財調査写真 墳墓
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

読売新聞 第5580号
江戸東京博物館

時事漫画 第311号
北沢楽天/主筆 在田稠 保積稲天 長崎抜天 河盛久夫/編
江戸東京博物館

井上末五郎宛書状(寒中見舞および縁組の件報告)
井上貞流/作成
江戸東京博物館

贈券
横浜市青木町3577番地 結城屋号 酒類問屋八木儀平
江戸東京博物館