- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 東京真画名所図解 根津神社
- 資料番号
- 85200827
- 小分類
- 版画
- 種別
- 錦絵
- 作者(文書は差出人)
- 井上安治/画
- 発行所(文書は宛先)
- 福田熊次郎/版
- 年代
- 明治前期 19世紀
- 員数
- 1枚
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-2014.html
作者について
井上安治 / INOUE Yasuji
from Art Platform Japan: https://artplatform.go.jp/resources/collections/artists/A2106
- 生年月日
- 1864
- 生地
- 江戸・浅草並木町(現・雷門二丁目)
- 没年月日
- 1889-09-14
- 活動領域
- 版画
- 性別
- 男性
- 更新日
- 2023-02-14
Identifiers
- APJ ID
- A2106
- VIAF ID
- 253747699
- NDL ID
- 00121141
- ULAN ID
- 500331232
- Wikidata ID
- Q11372959
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
写し絵写真 鐘、鐘を巻く清姫(「日高川入相花王」)
江戸東京博物館
新橋演舞場 昭和34年2月興行筋書 新派公演
江戸東京博物館
鉛筆見本看板
江戸東京博物館
路傍
山口諭助/画
江戸東京博物館
NEGISHI GRAND OPERA KINRYUKWAN PROGRAMME NO.88 (ときは新聞「金龍版」88号)
平田助太郎/編輯、発行
江戸東京博物館
記(材木請渡証)
材木店 小林定次郎/作成
江戸東京博物館
明治座 昭和50年11月上演台本 錦秋公演 月形半平太
行友李風/作 伊藤大輔/シナリオ 土橋成男/脚本 松浦竹夫/演出
江戸東京博物館
名刺
江戸東京博物館
千束地図(東京都品川区目黒区大森区 四十一号ノ九)
江戸東京博物館
(御用金請取につき覚)
出谷桂介/他1名作成
江戸東京博物館
簪 横挿し
江戸東京博物館
雛人形と桃の花
江戸東京博物館
明治四十三年八月大洪水ノ実況浅草公園浸水ノ光景
江戸東京博物館
写し絵写真「小栗一代記 二度対面の談」 写真 床の間・墺・仏壇
江戸東京博物館
ちらし 「金売却勧奨要項」
江戸東京博物館
スーツ 上衣
TAILOR Fukui Tokyo/製
江戸東京博物館