
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 東亰両国百本杭暁之図
- 資料番号
- 85200720
- 種別
- 錦絵
- 作者(文書は差出人)
- 小林清親/画
- 発行所(文書は宛先)
- 福田熊治郎/版
- 年代
- 明治前期 明治12年7月 1879 19世紀
- 員数
- 1枚
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-1909.html
作者について
小林清親 / KOBAYASHI Kiyochika
from Art Platform Japan: https://artplatform.go.jp/resources/collections/artists/A1381
- 生年月日
- 1847-09-10
- 生地
- 江戸本所
- 没年月日
- 1915/11/28
- 没地
- 東京府
- 活動領域
- 版画
- 性別
- 男性
Wikipedia
小林 清親(こばやし きよちか、1847年9月10日〈弘化4年8月1日〉- 1915年〈大正4年〉11月28日 )は、明治時代の浮世絵師。
Identifiers
- APJ ID
- A1381
- VIAF ID
- 311169311
- AKL ID
- 802074
- NDL ID
- 00033162
- Wikidata ID
- Q3121142
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (16907)

門前に立つ男性
田中泰輔/撮影
江戸東京博物館

長板中形型紙 菱花文(中判 追掛)
江戸東京博物館

長板中形型紙 紗綾形花丸に雀文(追掛)
江戸東京博物館

皇国二千六百年史 中村直勝校閲 藤谷みつを著
江戸東京博物館

荒物屋店先
江戸東京博物館

軍隊行李(木製・士官用)
江戸東京博物館

長板中形型紙 柳(大判 追掛)
江戸東京博物館

櫛
江戸東京博物館

長板中形型紙 短冊(大判 追掛)
江戸東京博物館

旅みやげ第二集 宇治平等院の一部
川瀬巴水/画
江戸東京博物館

デ・ラランデ書簡(客間壁紙見本の送付及び決定につき)
ゲオルグ・デ・ラランデ/差出
江戸東京博物館

東京真画名所図解 本所枕橋ヅメ
井上安治/画
江戸東京博物館

銀翡翠篭目根掛
江戸東京博物館

草篆書一行
石川丈山/筆
江戸東京博物館

二行書「江上之清風…」
神尾光臣/筆
江戸東京博物館

浮世けいあんぐち
歌川広重(3代)/画
江戸東京博物館