
名所江戸百景 せき口上水端はせを庵椿やま One Hundred Famous Views of Edo: The Poet Basho's Hermitage on Camellia Hill beside the Aqueduct at Sekiguchi
歌川広重(初代)/画 UTAGAWA Hiroshige
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 名所江戸百景 せき口上水端はせを庵椿やま
- 資料番号
- 83200040
- 種別
- 錦絵
- 作者(文書は差出人)
- 歌川広重(初代)/画
- 発行所(文書は宛先)
- 魚屋栄吉/版
- 年代
- 江戸末期 安政4年4月 1857 19世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 36cm x 24cm
- 備考
- 83200001~832000120名所江戸百景 全揃
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-1709.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (82216)

毎朝神拝記
江戸東京博物館

第三十七収支日記簿
立沢作治郎
江戸東京博物館

石燈篭(播州赤穂藩主森氏寄進)
江戸東京博物館

語学協会 英独仏語学 TOKYO SCHOOL OF FOREIGN LANGUAGES (1907)
江戸東京博物館

明治神宮記念絵葉書 大正九年十一月
江戸東京博物館

大泉寺由来書
大泉寺/作成
江戸東京博物館

売出しは先ず宣伝から ビクター週間宣伝材料 上手な用ひ方
江戸東京博物館

1,000万人の話題 NO.338
東京都映画協会/製作
江戸東京博物館

明治神宮鎮座祭記念 明治神宮南神門、明治神宮御神橋、大鳥居
江戸東京博物館

文化財調査写真 瓦
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

年賀日本手ぬぐい
與古地/贈り主
江戸東京博物館

東京二十景 平河門 校合摺
川瀬巴水/画
江戸東京博物館

ミニタイ焼器
江戸東京博物館

文部省第拾回美術展覧会出品 「山月四趣」 田中頼璋氏筆
江戸東京博物館

隣組回覧板(京橋区湊町) 家庭用石炭の配給について
東京府石炭株式会社/製作
江戸東京博物館

篩
江戸東京博物館