
名所江戸百景 真崎辺より水神の森内川関屋の里を見る図 One Hundred Famous Views of Edo: Suijin Grove, the Uchikawa River and Sekiya Village from the Vicinity of Masaki
歌川広重(初代)/画 UTAGAWA Hiroshige
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 名所江戸百景 真崎辺より水神の森内川関屋の里を見る図
- 資料番号
- 83200036
- 小分類
- 版画
- 種別
- 錦絵
- 作者(文書は差出人)
- 歌川広重(初代)/画
- 発行所(文書は宛先)
- 魚屋栄吉/版
- 年代
- 江戸末期 安政4年8月 1857 19世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 36cm x 24.4cm
- 備考
- 83200001~832000120名所江戸百景 全揃
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-1705.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

地所売渡之証(深川区深川霊岸町宅地980円で売渡証)
小川平右衛門/他作成
江戸東京博物館

五徳
江戸東京博物館

ニッポンカン・ニュース 第141号
太田団次郎/発行
江戸東京博物館

うつしえ参考書綴
小林源次郎/輯
江戸東京博物館

書簡(台風被害の報告)
村松久治郎
江戸東京博物館

三越春の新劇祭No.4 俳優座五周年記念公演 狐雁
[三越劇場]
江戸東京博物館

大坂御番所御触書写
大庄屋所/作成
江戸東京博物館

結城素明あて書簡 「芸文家墓所誌」受贈の礼
河井酔茗/作
江戸東京博物館

榛原聚玉堂版団扇絵 桔梗
山口蓬春/画
江戸東京博物館

明治天皇御野点所跡
永江維章/編輯
江戸東京博物館

茶托
江戸東京博物館

回向院境内勧進大相撲番付 安政七年二月場所
江戸東京博物館

御茶水橋 橋名板拓本
江戸東京博物館

楠公 1,楠公 2
江戸東京博物館

武州奥多摩 氷川の風景
江戸東京博物館

和装女性横顔
江戸東京博物館