
村梨子地葵葉菊紋散花桐唐草蒔絵耳盥 輪台共 Nashiji-lacquered Washbasin with Handles with Aoimon and Yogikumon Crests, and Design of Scattered Paulownia Flower Arabesque in Maki-e, and Round Stand with the Same Design
第14代将軍徳川家茂の御台所となった和宮(静寛院宮)親子内親王の婚礼道具の一つ。徳川家の葵紋と和宮の葉菊紋を散らす。当館が所蔵する和宮の婚礼道具は、他に眉作箱(資料番号88206046他)、櫛台(資料番号88290069他)、茶碗・茶台(資料番号07200137)がある。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 村梨子地葵葉菊紋散花桐唐草蒔絵耳盥 輪台共
- 資料番号
- 18200006
- 大分類
- 工芸品
- 小分類
- 漆工
- 種別
- *
- 年代
- 江戸末期 19世紀
- 員数
- 1点
- 法量
- 37.3cm x 16.5cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-1510.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159831)

七言絶句(恭詠新年御題)
田健治郎/筆
江戸東京博物館

そろばん(五ツ玉)
江戸東京博物館

少国民新聞 第2,688号
江戸東京博物館

踏み台
江戸東京博物館

セルロイド人形 フットボール選手
江戸東京博物館

昭和36年12月公演ファイル
製作係/作成
江戸東京博物館

四季の遊 四月
溪斎英泉/画
江戸東京博物館

電気ストーブ
芝浦製作所/製
江戸東京博物館

歌舞伎写真 初代中村吉右衛門 素顔
江戸東京博物館

仁王神霊験録
江戸東京博物館

明治座 昭和60年4月公演パンフレット 市川猿之助 歌舞伎公演 通し狂言 義経千本桜
株式会社 明治座/編
江戸東京博物館

東京劇場 昭和9年 第16回柳糸会番組パンフレット
江戸東京博物館

軍人合わせ 陸軍斥候
江戸東京博物館

金瓶梅 第41回
清水崑
江戸東京博物館

全国国道及指定 附縣道図 150万分ノ一 附軍事国道
江戸東京博物館

東照宮 拝観券(昇殿参拝券)
江戸東京博物館