
葵浮線菊紋付松竹鶴亀文様合柄鏡 付村梨子地葵浮線菊紋散牡丹唐草蒔絵鏡箱并鏡建 Mirrors with Handles with Aoimon and Fusenkikumon Crests, and Similar Designs of Pine, Bamboo, Cranes, and Tortoises: With Nashiji-lacquered Mirror Boxes and Stands with Aoimon and Fusenkikumon Crests, and Designs of Scattered Peony Arabesque in Maki-e
浮線菊紋は、閑院宮家が使用したことから、別名閑院菊とも呼ばれる。この紋から、第10代将軍徳川家治に嫁いだ五十宮(いそのみや)、田安斉匡(なりまさ)に嫁いだ裕宮(ひろのみや)、田安慶頼に嫁いだ睦宮(むつのみや)のいずれかの道具と考えられる。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 葵浮線菊紋付松竹鶴亀文様合柄鏡 付村梨子地葵浮線菊紋散牡丹唐草蒔絵鏡箱并鏡建
- 資料番号
- 18200003
- 大分類
- 工芸品
- 小分類
- 金工
- 年代
- 江戸後期 19世紀
- 員数
- 1式
- 法量
- 42.5cm x 30.5cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-1507.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

新宿第一劇場 昭和10年10月公演筋書 曾我廼家五郎一座絵本
江戸東京博物館

ナット
江戸東京博物館

灰皿
白井和夫
江戸東京博物館

町人矢立
江戸東京博物館

紀元二千六百年記念観兵式 絵葉書
江戸東京博物館

シネマスコープ劇場亀有シネマプログラム
江戸東京博物館

文化財調査写真 伊福吉部徳足比売墓
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

エル・パソ [飛行機の中で]
清水崑
江戸東京博物館

大正13年度東京市本郷区市立小学校費積立金歳入出予算(第1号)
江戸東京博物館

東亜紡ベビースーツ
東亜紡織株式会社/製
江戸東京博物館

東京劇場 昭和11年2月興行筋書 東劇二月興行大歌舞伎
藤田篤/編
江戸東京博物館

丸ビル内商店一覧 日本新八景候補地投票番付
江戸東京博物館

伊豆国賀茂郡下加茂村文書 伊豆国田方郡市山村文書
江戸東京博物館

隣組回覧板(京橋区湊町) 隣組回報 第三十五号 晩秋ノ行楽!!多峯主、天覧山へ!!!
京橋区役所
江戸東京博物館

七輪部分
江戸東京博物館

香合
江戸東京博物館