
末広五十三次 宮 Suehiro 53-tsugi (Suehiro 53 Stations of Tokaido Road) : Miya
歌川国輝(2代)/画 Utagawa Kuniteru Ⅱ
1865年(慶応元)第二次長州征討のために江戸から上方へ進発した第14代将軍徳川家茂の行軍を描く。歌川広重(2代)ら8人の絵師による合作。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 末広五十三次 宮
- 資料番号
- 17200586
- 小分類
- 版画
- 種別
- 錦絵
- 作者(文書は差出人)
- 歌川国輝(2代)/画
- 発行所(文書は宛先)
- 加賀屋吉右衛門・吉兵衛/版
- 年代
- 江戸末期 慶応元年5月 1865 19世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 34.6cm x 23.7cm
- 備考
- 17200545-17200599 末広五十三次 全揃
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-1476.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

『お幸団七夢模様』講談倶楽部 机龍之助の巻 1
清水崑
江戸東京博物館

東京復興計画大地図 区分図第四図(芝)
帝国地方行政学会
江戸東京博物館

火鉢
江戸東京博物館

扇面俳句
寒川鼠骨
江戸東京博物館

記(上酒請求に付)
武州木曽飯田屋嘉重郎
江戸東京博物館

伊勢内宮大々御神楽図
江戸東京博物館

出納日記
江戸東京博物館

風流東姿十二支 巳
歌川豊国(2代)/画
江戸東京博物館

[王さんのおねがい][王さんアラビアへ行く4] 原画
清水崑
江戸東京博物館

ヒラガンナ
江戸東京博物館

スケッチ [凧上げするかっぱ4]
清水崑
江戸東京博物館

珍々イソップ物語[六]1/2
清水崑
江戸東京博物館

逗子名勝
江戸東京博物館

名所江戸百景 水道橋駿河台
歌川広重(初代)/画
江戸東京博物館

歳頭寒中御窺進物簿
田中進物方
江戸東京博物館

新紙入荷広告
江戸東京博物館