
末広五十三次 二川 Suehiro 53-tsugi (Suehiro 53 Stations of Tokaido Road) : Futagawa
橋本貞秀/画 Hashimoto Sadahide
1865年(慶応元)第二次長州征討のために江戸から上方へ進発した第14代将軍徳川家茂の行軍を描く。歌川広重(2代)ら8人の絵師による合作。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 末広五十三次 二川
- 資料番号
- 17200578
- 種別
- 錦絵
- 作者(文書は差出人)
- 橋本貞秀/画
- 発行所(文書は宛先)
- 糸屋庄兵衛/版
- 年代
- 江戸末期 慶応元年5月 1865 19世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 34.4cm x 23.6cm
- 備考
- 17200545-17200599 末広五十三次 全揃
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-1468.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (142186)

川端康成関係取材写真22
[進藤純孝]
江戸東京博物館

セルロイド人形 踊り子風(紐付)
江戸東京博物館

日本読書新聞 昭和36年8月7日 1116号
江戸東京博物館

御請証文(農間余業取締につき) 農間渡世向名前書上帳
江戸東京博物館

九段坂上燈篭
SHINSHINDO(TOKYO JAPAN)/製作
江戸東京博物館

挿絵[浴衣姿の男女]
清水崑
江戸東京博物館

あつかり申金子之事(夷隅郡板屋村文書)
こや主 直右衛門/他1名作成
江戸東京博物館

差引書
旧商店
江戸東京博物館

(南房名勝)白浜駅省営バスの中心地
江戸東京博物館

財布
江戸東京博物館

出納日記
江戸東京博物館

帳簿
江戸東京博物館

日光東照宮陽明門(No.208)
江戸東京博物館

日本読書新聞 昭和35年4月4日 1047号
江戸東京博物館

(和歌口伝秘録)
江戸東京博物館

飯田助右衛門宛書簡(かん縁談一条につき忠衛門及び貴君への御面談願)
山田村角田角太夫
江戸東京博物館