
末広五十三次 白須賀 Suehiro 53-tsugi (Suehiro 53 Stations of Tokaido Road) : Shirasuka
歌川広重(2代)/画 Utagawa Hiroshige Ⅱ
1865年(慶応元)第二次長州征討のために江戸から上方へ進発した第14代将軍徳川家茂の行軍を描く。歌川広重(2代)ら8人の絵師による合作。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 末広五十三次 白須賀
- 資料番号
- 17200577
- 小分類
- 版画
- 種別
- 錦絵
- 作者(文書は差出人)
- 歌川広重(2代)/画
- 発行所(文書は宛先)
- 小林鉄次郎/版
- 年代
- 江戸末期 慶応元年5月 1865 19世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 34.5cm x 23.5cm
- 備考
- 17200545-17200599 末広五十三次 全揃
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-1467.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

印紙類受払簿
南多摩郡町田村原町田1244番地 村松久治郎
江戸東京博物館

東京ノ梅 三 向嶋百花園ノ梅
江戸東京博物館

道中硯
江戸東京博物館

橋のたもとの旅装束の男性
田中緑紅/撮影
江戸東京博物館

営内のオアシス 酒保
江戸東京博物館

北海道観光の友
観光の友社/編 株式会社八紘社/印刷
江戸東京博物館

雑誌切抜・宝塚だより(春日野八千代・葦原邦子の写真)
江戸東京博物館

五代目尾上菊五郎五十年追善記念大歌舞伎
松竹演劇部/編
江戸東京博物館

竹編小型物入
江戸東京博物館

自転車所有者証(札幌市警発行)
江戸東京博物館

上野山下料理店伊世屋万吉領収書
伊世屋万吉
江戸東京博物館

日本歴史画武士道亀鑑 義士吉良邸表門より討入
土谷伝/画
江戸東京博物館

白鳥橋 橋名板拓本
江戸東京博物館

計算尺
HEMMI/製
江戸東京博物館

[領収書]
むさしや/作成
江戸東京博物館

箱崎公園案内(昭和4年12月1日開園)
東京市役所/作成
江戸東京博物館