末広五十三次 府中 Suehiro 53-tsugi (Suehiro 53 Stations of Tokaido Road) : Fuchu
歌川国輝(2代)/画 Utagawa Kuniteru Ⅱ
1865年(慶応元)第二次長州征討のために江戸から上方へ進発した第14代将軍徳川家茂の行軍を描く。歌川広重(2代)ら8人の絵師による合作。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 末広五十三次 府中
- 資料番号
- 17200564
- 小分類
- 版画
- 種別
- 錦絵
- 作者(文書は差出人)
- 歌川国輝(2代)/画
- 発行所(文書は宛先)
- 加賀屋吉右衛門・吉兵衛
- 年代
- 江戸末期 慶応元年5月 1865 19世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 34.5cm x 23.7cm
- 備考
- 17200545-17200599 末広五十三次 全揃
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-1454.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
東京日々新聞 第277号
江戸東京博物館
硝石精煉法
桜寧居士/著・識 福島隣春/画
江戸東京博物館
スクラップブック「記す」
清水崑
江戸東京博物館
迷子札 申 仁舘野屋金次 娘なみ
江戸東京博物館
西郷南洲翁大画集
江戸東京博物館
第十四回公演「太陽のない街」
左翼劇場
江戸東京博物館
隅田公園本所側 徳川邸跡池護岸第二期其他工事
復興局東京第四出張所/作成
江戸東京博物館
詠歌書上(岡春曙、雨中雉子)
田丁/作
江戸東京博物館
成田山一粒丸宣伝ビラ
三橋吉兵衛/製
江戸東京博物館
スケッチ [抱き合う母子かっぱ]
清水崑
江戸東京博物館
領収證書
南葛飾郡本田村収入役 岩崎常次郎/作成
江戸東京博物館
小槌
江戸東京博物館
覚(米5俵2斗3升4合)
宮本杢右衛門/作成
江戸東京博物館
報知新聞
江戸東京博物館
学研昔話 さし絵1[金魚売]
清水崑
江戸東京博物館
絵はかき「雷」
江戸東京博物館