
1865年(慶応元)第二次長州征討のために江戸から上方へ進発した第14代将軍徳川家茂の行軍を描く。歌川広重(2代)ら8人の絵師による合作。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 末広五十三次 由井
- 資料番号
- 17200561
- 小分類
- 版画
- 種別
- 錦絵
- 作者(文書は差出人)
- 橋本貞秀/画
- 発行所(文書は宛先)
- 大黒屋金之助・金次郎
- 年代
- 江戸末期 慶応元年5月 1865 19世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 34.4cm x 23.6cm
- 備考
- 17200545-17200599 末広五十三次 全揃
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-1451.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

電力計検針票
関東配電株式会社
江戸東京博物館

両国八景之内 元柳橋の夕照
落合芳幾/画 仮名垣魯文/賛
江戸東京博物館

煙管
江戸東京博物館

東京落語 かっぱの絵[5人の女かっぱ]
清水崑
江戸東京博物館

通信販売返信はがき
江戸東京博物館

記(宇紺他代領収証)
三河屋号 羽根田支店/作成
江戸東京博物館

昭和22年 東京都区分詳細図 復興都市計画線 戦災消失地帯入 豊島区
植野録夫/著
江戸東京博物館

罹災証明書(未使用)
江戸東京博物館

兜鉢
江戸東京博物館

明治40年四月狂言 勧進帳芝居絵(歌舞伎座)
江戸東京博物館

五人組手形帳
江戸東京博物館

熊谷市立文化センター郷土資料展示室資料NO.1おまんちゃん パンフレット
江戸東京博物館

衣料品登録案内
江戸東京博物館

明細書メモ(藤棚之部)
江戸東京博物館

花合当世競
江戸東京博物館

御国目附御出ニ付御触并被仰出書控
江戸東京博物館