
末広五十三次 吉原 Suehiro 53-tsugi (Suehiro 53 Stations of Tokaido Road) : Yoshiwara
歌川広重(2代)/画 Utagawa Hiroshige Ⅱ
1865年(慶応元)第二次長州征討のために江戸から上方へ進発した第14代将軍徳川家茂の行軍を描く。歌川広重(2代)ら8人の絵師による合作。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 末広五十三次 吉原
- 資料番号
- 17200559
- 小分類
- 版画
- 種別
- 錦絵
- 作者(文書は差出人)
- 歌川広重(2代)/画
- 発行所(文書は宛先)
- 小林鉄次郎/版
- 年代
- 江戸末期 慶応元年5月 1865 19世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 34.5cm x 23.6cm
- 備考
- 17200545-17200599 末広五十三次 全揃
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-1449.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

那須須佐木
土屋文明
江戸東京博物館

手拭熨斗袋 寿(色摺) 小唄荘 竹の家
江戸東京博物館

手焙 梅文様
江戸東京博物館

絵筆 崑用筆 茶専用
不朽堂
江戸東京博物館

東京日日新聞 大正15年度 第17831号 夕刊
江戸東京博物館

民俗調査写真 石造物(多産)
永江維章/撮影
江戸東京博物館

輸出用茶箱英文ラベル THISTLE CHOP
江戸東京博物館

商人七福神 寿老人
豊原国周/画
江戸東京博物館

撥
江戸東京博物館

店卸勘定帳(昭和元年度)
守田宝丹/作成
江戸東京博物館

田方御年貢取調帳
名主弥八郎
江戸東京博物館

莚
江戸東京博物館

両国橋之夕色
葛西虎次郎/画
江戸東京博物館

十銭硬貨 昭和十五年
江戸東京博物館

日本風景選集 三十五 出雲美保ケ関の朝
川瀬巴水/画
江戸東京博物館

寺院と灯篭
江戸東京博物館