
末広五十三次 吉原 Suehiro 53-tsugi (Suehiro 53 Stations of Tokaido Road) : Yoshiwara
歌川広重(2代)/画 Utagawa Hiroshige Ⅱ
1865年(慶応元)第二次長州征討のために江戸から上方へ進発した第14代将軍徳川家茂の行軍を描く。歌川広重(2代)ら8人の絵師による合作。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 末広五十三次 吉原
- 資料番号
- 17200559
- 小分類
- 版画
- 種別
- 錦絵
- 作者(文書は差出人)
- 歌川広重(2代)/画
- 発行所(文書は宛先)
- 小林鉄次郎/版
- 年代
- 江戸末期 慶応元年5月 1865 19世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 34.5cm x 23.6cm
- 備考
- 17200545-17200599 末広五十三次 全揃
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-1449.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

War Organization of Japan
アメリカ陸軍/作成
江戸東京博物館

一癖隨筆
宮武外骨/編
江戸東京博物館

手榴弾
江戸東京博物館

絵葉書(奉祝御大典記念)鹵簿奉祝門御通過
江戸東京博物館

愛国婦人会
江戸東京博物館

靴下
株式会社ナイガイ/製
江戸東京博物館

(壬申地租改定施行ニ付)
江戸東京博物館

流浪の旅 工藤紅洋画
江戸東京博物館

油徳利
江戸東京博物館

ハナオ
江戸東京博物館

ズボン
江戸東京博物館

日本永代蔵 巻一
井原西鶴/著
江戸東京博物館

新橋演舞場花形歌舞伎「仮名手本忠臣蔵」22
伊藤則美/撮影
江戸東京博物館

月刊新協劇団 第三十五号
新協劇団
江戸東京博物館

飯盒
江戸東京博物館

榛原聚玉堂版団扇絵 雛芥子(虞美人草)
榊原苔山/画
江戸東京博物館