
1865年(慶応元)第二次長州征討のために江戸から上方へ進発した第14代将軍徳川家茂の行軍を描く。歌川広重(2代)ら8人の絵師による合作。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 末広五十三次 箱根
- 資料番号
- 17200555
- 小分類
- 版画
- 種別
- 錦絵
- 作者(文書は差出人)
- 橋本貞秀/画
- 発行所(文書は宛先)
- 遠州屋彦兵衛/版
- 年代
- 江戸末期 慶応元年5月 1865 19世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 34.6cm x 23.6cm
- 備考
- 17200545-17200599 末広五十三次 全揃
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-1445.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

漢魏六朝専文
江戸東京博物館

猿若街細鑑
宮崎栄二/校
江戸東京博物館

めんこ 早大
江戸東京博物館

手紙
江戸東京博物館

写し絵写真「関取千両幟」 手ぬぐいを持つ女
江戸東京博物館

のし袋(大)
江戸東京博物館

日本読書新聞 昭和35年6月6日 1056号
江戸東京博物館

質券請状(質券返金不罷成候につき請状)
小中津川村 束原善太郎/作成
江戸東京博物館

吉例初春興行大歌舞伎
[東京劇場]
江戸東京博物館

東京劇場 昭和21年11月興行筋書 合同大歌舞伎 尾上菊五郎・中村梅玉 顔見世興行
平峯満/編
江戸東京博物館

薬袋 漢方薬袋 万病感応丸
江州甲賀郡滝 近江売薬株式会社/製造
江戸東京博物館

大合同根岸歌劇団第1回特別大興行
江戸東京博物館

「東京千景」ペン画スケッチ 神田アテネフランセ 千代田区
木村遼次/画
江戸東京博物館

山本実彦あて葉書 発起人のことについて
志賀直哉/作
江戸東京博物館

火屋 ランプ部分
江戸東京博物館

受領証用紙
江戸東京博物館