
1865年(慶応元)第二次長州征討のために江戸から上方へ進発した第14代将軍徳川家茂の行軍を描く。歌川広重(2代)ら8人の絵師による合作。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 末広五十三次 程ヶ谷
- 資料番号
- 17200549
- 小分類
- 版画
- 種別
- 錦絵
- 作者(文書は差出人)
- 落合芳幾/画
- 発行所(文書は宛先)
- 森本順三郎/版
- 年代
- 江戸末期 慶応元年5月 1865 19世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 34.5cm x 23.5cm
- 備考
- 17200545-17200599 末広五十三次 全揃
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-1439.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

地券(武蔵国南多摩郡森野村)
江戸東京博物館

廿一箇条
江戸東京博物館

東京近郊戦前 住宅分譲案内冊子類 「池上第四回住宅地売出案内」パンフレット
目黒蒲田東京横濱電鐵株式会社田園都市課/作成
江戸東京博物館

日本万国博覧会下敷
江戸東京博物館

昭和大東京百図絵版画完制判 第六十五景 深川区木場の河筋(新版)
小泉癸巳男/画
江戸東京博物館

長板中形型紙 桐に鳳凰(小判 追掛)
江戸東京博物館

梅の春
江戸東京博物館

袢纏
江戸東京博物館

(蓮教寺出願の趣差戻の旨につき通達)他
江戸東京博物館

五銭紙幣
江戸東京博物館

2 戦国雑兵 [虎穴に入らずば・・・]
清水崑
江戸東京博物館

同盟ニュース 蒋軍閥打倒を目指し 張切る〝皇協維新隊〟
江戸東京博物館

犬張子(完成品)古式けし犬
飯田省三/作
江戸東京博物館

ちらし(シンガー)
シンガー製造会社
江戸東京博物館

東風俗 福つくし「霧ふく」
橋本周延/画
江戸東京博物館

万国新話
森島中良/著 北山寒巌/画
江戸東京博物館