
1865年(慶応元)第二次長州征討のために江戸から上方へ進発した第14代将軍徳川家茂の行軍を描く。歌川広重(2代)ら8人の絵師による合作。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 末広五十三次 程ヶ谷
- 資料番号
- 17200549
- 小分類
- 版画
- 種別
- 錦絵
- 作者(文書は差出人)
- 落合芳幾/画
- 発行所(文書は宛先)
- 森本順三郎/版
- 年代
- 江戸末期 慶応元年5月 1865 19世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 34.5cm x 23.5cm
- 備考
- 17200545-17200599 末広五十三次 全揃
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-1439.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

皇太子殿下御渡欧記念連続謹写大絵葉書帖
江戸東京博物館

箏曲中免許
権大教正検校松本操貞
江戸東京博物館

売薬請売約定書
江戸東京博物館

篭(あけび製)
江戸東京博物館

リッカーミシン付属品 ミシン針
リッカー/製作
江戸東京博物館

[マコモ刈り]
江戸東京博物館

囚人番人足願書写
江戸東京博物館

A boating scene inA delightful garden of old Japan.3886
江戸東京博物館

月刊新協劇団 第十七号
新協劇団
江戸東京博物館

手拭小下絵 七区二番組
江戸東京博物館

Neuheit! Zeichnender Kreisel(鉛筆独楽)
ROTAR/製
江戸東京博物館

初学古状揃大全
江戸東京博物館

複製画 東風解凍
[石川英鳳/画]
江戸東京博物館

原画1 歌舞伎のんき座 二月狂言「お半長右衛門月桂川」
清水崑
江戸東京博物館

出納日記
高木はる
江戸東京博物館

集団疎開学童の絵(箱及び植木鉢)
石橋弥生
江戸東京博物館