
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 粉本 普請場
- 資料番号
- 17200370
- 大分類
- 絵画
- 小分類
- 日本画
- 種別
- まくり
- 作者(文書は差出人)
- [柴田是真/画]
- 年代
- 江戸末期~明治前期 19世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 98.2cm x 30.8cm
- 資料群/コレクション名
- 柴田是真絵様手控類
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-1260.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

風俗三十二相 めがさめさう 弘化年間むすめの風俗
月岡芳年/画
江戸東京博物館

神田橋 橋名板(竣工年月日)拓本
江戸東京博物館

昭和十年十一月 新聞切り抜き 御存じですか?地図の保存法
江戸東京博物館

乍恐以書付奉願上候(東海道三嶋宿助郷村々困窮につき)
名主 七右衛門/他作成
江戸東京博物館

川村清雄肖像
大蔵省印刷局/撮影
江戸東京博物館

安政新刻隅田川向嶋絵図
景山致恭/著
江戸東京博物館

座る老婆
田中泰輔/撮影
江戸東京博物館

金工仕様覚書
江戸東京博物館

図面
江戸東京博物館

観古帖 書画之部
江戸東京博物館

東京都市計画図用途地域編(新用途地域指定全面変更版) 第13図 渋谷区(Ⅰ)
江戸東京博物館

昭和十年六月 新聞切り抜き 同じ味噌汁でも味が違ひますよ
江戸東京博物館

俳諧自我註
日夏耿之助/作
江戸東京博物館

民俗調査写真 古木
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

東京府下井ノ頭浄水池
江戸東京博物館

座繰り器
江戸東京博物館