- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 粉本 社殿
- 資料番号
- 17200367
- 大分類
- 絵画
- 小分類
- 日本画
- 種別
- まくり
- 作者(文書は差出人)
- [柴田是真/画]
- 年代
- 江戸末期~明治前期 19世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 56.2cm x 51cm
- 資料群/コレクション名
- 柴田是真絵様手控類
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-1257.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
木更津県御用記(木更津県よりの通達の写し)
副戸長名主兼 野口喜兵衛/作成
江戸東京博物館
朝日新聞 昭和31年記事 建もの漫歩 旧西園寺公望の邸
江戸東京博物館
家庭では斯うして国家の非常時財政経済政策に協力しませう
江戸東京博物館
東日天文館えはがき
江戸東京博物館
日本楽劇協会金曜会公演(忠臣蔵)
日本楽劇協会金曜会
江戸東京博物館
同盟ニュース 絢爛たる菊花、大陸に芳ばし 皇威漢口に輝く明治節奉祝祝典
江戸東京博物館
隅田川の今昔
江戸東京博物館
ぐい呑 相馬焼
江戸東京博物館
東京(幻燈原板)
T.H.MCALLISTER
江戸東京博物館
分間江戸大絵図
金丸彦五郎影直/図
江戸東京博物館
通知(片山町防空指導員委嘱)
東京市江戸川区長青木春好
江戸東京博物館
明治四十三年八月大洪水 惨状地軍隊の活動
江戸東京博物館
差出申証一札之事
名主 半二郎/作成
江戸東京博物館
西洋記譜古今端唄集 初編
宮田六左衛門/著
江戸東京博物館
手拭熨斗袋 寿(色摺) 小唄荘 竹の家
江戸東京博物館
書を読む和服の女性
江戸東京博物館