
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 粉本 伊勢神宮
- 資料番号
- 17200309
- 大分類
- 絵画
- 小分類
- 日本画
- 種別
- まくり
- 作者(文書は差出人)
- [柴田是真/画]
- 年代
- 江戸末期~明治前期 19世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 104.4cm x 36.2cm
- 資料群/コレクション名
- 柴田是真絵様手控類
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-1200.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159831)

触書(道中人馬御用にて差出・請負などにつき)
江戸東京博物館

歴史読本25 [酒を交わす人々]
清水崑
江戸東京博物館

橋を架ける軍人たち (軍事郵便)
江戸東京博物館

南座 昭和36年4月興行筋書 文楽
江戸東京博物館

武富春二あて葉書 御機嫌伺い(自筆絵入)
巌谷小波/作
江戸東京博物館

大正大震火災
江戸東京博物館

薬袋 「赤玉はら薬」
江戸東京博物館

[渓谷と男]
江戸東京博物館

一札(武州多摩郡今井村薬王寺作成宗旨証文)他
名主 定吉/他作成
江戸東京博物館

ダボ 半製品
江戸東京博物館

逓信総合博物館
江戸東京博物館

額字「重暉積慶養正」
一戸兵衛/筆
江戸東京博物館

「鉈」 飛行館
真船豊/作
江戸東京博物館

江戸名高町続町角力番附
江戸東京博物館

示談書上帳(村毎備前堀組合高掛り分につき)
上下堰組合新井村組頭 橋本房次郎/他作成
江戸東京博物館

三友タイムス 第十九号
江戸東京博物館