
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 粉本 群鳥
- 資料番号
- 17200265
- 大分類
- 絵画
- 小分類
- 日本画
- 種別
- 軸
- 作者(文書は差出人)
- 柴田是真/画
- 年代
- 江戸末期~明治前期 19世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 97.4cm x 34.1cm
- 資料群/コレクション名
- 柴田是真絵様手控類
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-1155.html
作者について
柴田是真 / SHIBATA Zeshin
from Art Platform Japan: https://artplatform.go.jp/resources/collections/artists/A1453
- 生年月日
- 1807-03-15
- 生地
- 江戸両国橘町
- 没年月日
- 1891-07-13
- 活動領域
- 絵画, 工芸
- 性別
- 男性
- 更新日
- 2023-02-14
Identifiers
- APJ ID
- A1453
- VIAF ID
- 33282205
- NDL ID
- 00271723
- ULAN ID
- 500325954
- AOW ID
- _00221733
- Benezit ID
- B00201478
- Wikidata ID
- Q2386947
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (85034)

府川一則書状
柳蛙子(府川一則)/差出
江戸東京博物館

風俗三十二相 さむさう 天保年間深川仲町芸者風俗
月岡芳年/画
江戸東京博物館

会費請取控
東京酒類仲買商本郷区小組睦会/作成
江戸東京博物館

馬術技芸会之図
歌川国輝(2代)/画
江戸東京博物館

唐草文織櫛袋 牡丹形べっこう櫛
江戸東京博物館

大正九年九星便
佐々木一/著
江戸東京博物館

誌(入帳証)
中村村頂平 大坂屋元蔵
江戸東京博物館

忠臣蔵夜討 大手ノ義士廿四人搦手ノ義士廿三人両国橋会合図
歌川国貞/画
江戸東京博物館

大正三年三月 東京大正博覧会美人島旅行紀念絵葉書
江戸東京博物館

清書七仮名 いちの谷熊谷敦盛
歌川豊国(3代)/画
江戸東京博物館

雙六錦嚢抄
大原菊雄/撰
江戸東京博物館

民俗調査写真 石造物(多産)
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

諸国名所百景 京都四条夕すずみ
歌川広重(2代)/画
江戸東京博物館

江戸名所一覧双六
歌川広重(2代)/画
江戸東京博物館

芸術祭大歌舞伎
[東京劇場]
江戸東京博物館

お年玉付年賀はがき(昭和36年)
江戸東京博物館