- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 粉本 群鳥
- 資料番号
- 17200265
- 大分類
- 絵画
- 小分類
- 日本画
- 種別
- 軸
- 作者(文書は差出人)
- 柴田是真/画
- 年代
- 江戸末期~明治前期 19世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 97.4cm x 34.1cm
- 資料群/コレクション名
- 柴田是真絵様手控類
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-1155.html
作者について
柴田是真 / SHIBATA Zeshin
from Art Platform Japan: https://artplatform.go.jp/resources/collections/artists/A1453
- 生年月日
- 1807-03-15
- 生地
- 江戸両国橘町
- 没年月日
- 1891-07-13
- 活動領域
- 絵画, 工芸
- 性別
- 男性
- 更新日
- 2025-09-12
Identifiers
- APJ ID
- A1453
- VIAF ID
- 33282205
- NDL ID
- 00271723
- ULAN ID
- 500325954
- AOW ID
- _00221733
- Benezit ID
- B00201478
- Wikidata ID
- Q2386947
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
薬袋 「健胃 固腸丸」
江戸東京博物館
請負小作証文之事(田嶋村文書)
松伏領 田嶋村 利八/他1名作成
江戸東京博物館
千代紙(稔り菊模様)
江戸東京博物館
戦災都市復興建設状況調査原票 松山市
江戸東京博物館
新工夫麦藁細工 日本無類貝細工
小寺金蔵/細工人
江戸東京博物館
ドリームジャンボ 第169回全国自治宝くじ 11組 128696
第一勧業銀行/受託
江戸東京博物館
こけし人形 松島名所
江戸東京博物館
薬袋 「諸病 妙ふり出し」
江戸東京博物館
粉本 夫婦岩
[柴田是真/画]
江戸東京博物館
幕末頃子供遊絵 子供遊角力
江戸東京博物館
木挽町歌舞伎座辻番付(四谷怪談)
歌舞伎座
江戸東京博物館
毎日小学生新聞 第3828号[アルプスの天文台 乗鞍岳頂上で活躍]
相馬基/編
江戸東京博物館
珍々イソップ物語[七]3/4
清水崑
江戸東京博物館
大雑書三世相
江戸東京博物館
9代目結城孫三郎 写し絵の使い方図解(『演劇と舞踊の図解 第4編』)の写真
松田青風/画 興津魚周/画 井口政治/解説
江戸東京博物館
民俗調査写真 田遊び関係
永江維章/撮影
江戸東京博物館