
粉本 桜井の別れ 大楠公 Dainankou from "Sakurai no Wakare (Parting at Sakurai)" Story (Shibata Zeshin's Sketch)
柴田是真/画 Shibata Zeshin
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 粉本 桜井の別れ 大楠公
- 資料番号
- 17200245
- 大分類
- 絵画
- 小分類
- 日本画
- 種別
- 軸
- 作者(文書は差出人)
- 柴田是真/画
- 年代
- 江戸末期~明治前期 19世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 100.0cm x 33.8cm
- 資料群/コレクション名
- 柴田是真絵様手控類
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-1135.html
作者について
柴田是真 / SHIBATA Zeshin
from Art Platform Japan: https://artplatform.go.jp/resources/collections/artists/A1453
- 生年月日
- 1807-03-15
- 生地
- 江戸両国橘町
- 没年月日
- 1891-07-13
- 活動領域
- 絵画, 工芸
- 性別
- 男性
- 更新日
- 2025-09-12
Identifiers
- APJ ID
- A1453
- VIAF ID
- 33282205
- NDL ID
- 00271723
- ULAN ID
- 500325954
- AOW ID
- _00221733
- Benezit ID
- B00201478
- Wikidata ID
- Q2386947
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

文化財調査写真 藤沢市郷土資料 飼養
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

喀喇沁王より永井久一郎(荷風の父)への書翰
喀喇沁王/発信
江戸東京博物館

劇筋書 大岡調名誉本説他
久松座
江戸東京博物館

ライオンのめがね p76~p77 挿絵
清水崑
江戸東京博物館

YURAKU WEEKLY NO.420
江戸東京博物館

土台の建設
田中泰輔/撮影
江戸東京博物館

日本文化シリーズ 人形師
江戸東京博物館

明治座 昭和58年12月興行パンフレット 吉例12回杉良太郎特別公演 遠山の金さん~江戸のおらんだ囃子~ 拝領妻始末 杉良太郎’83オンステージ
明治座/編
江戸東京博物館

出納日記
江戸東京博物館

江戸城本丸表絵図(天保度絵図)
江戸東京博物館

明治座 昭和31年8月上演台本 春琴抄
谷崎潤一郎/作 依田義賢/脚色
江戸東京博物館

花瓶(仏具一式)
江戸東京博物館

スケッチ Budweiserの看板
清水崑
江戸東京博物館

楽屋十二支 辰 雪姫
歌川国貞(2代)/画
江戸東京博物館

名陶衛生陶器型録
THE NAGOYA SEITOSHO/編
江戸東京博物館

玩具 博多独楽
佐世保独楽本舗/製
江戸東京博物館