
粉本 桜井の別れ 大楠公 Dainankou from "Sakurai no Wakare (Parting at Sakurai)" Story (Shibata Zeshin's Sketch)
柴田是真/画 Shibata Zeshin
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 粉本 桜井の別れ 大楠公
- 資料番号
- 17200245
- 大分類
- 絵画
- 小分類
- 日本画
- 種別
- 軸
- 作者(文書は差出人)
- 柴田是真/画
- 年代
- 江戸末期~明治前期 19世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 100.0cm x 33.8cm
- 資料群/コレクション名
- 柴田是真絵様手控類
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-1135.html
作者について
柴田是真 / SHIBATA Zeshin
from Art Platform Japan: https://artplatform.go.jp/resources/collections/artists/A1453
- 生年月日
- 1807-03-15
- 生地
- 江戸両国橘町
- 没年月日
- 1891-07-13
- 活動領域
- 絵画, 工芸
- 性別
- 男性
- 更新日
- 2023-02-14
Identifiers
- APJ ID
- A1453
- VIAF ID
- 33282205
- NDL ID
- 00271723
- ULAN ID
- 500325954
- AOW ID
- _00221733
- Benezit ID
- B00201478
- Wikidata ID
- Q2386947
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

関東大震災記録写真 馬入橋の歩道側
成瀬慶次郎/撮影
江戸東京博物館

汁椀
江戸東京博物館

農業修身教科書 巻一
村上辰午郎/著
江戸東京博物館

興亜の晴衣国民服
江戸東京博物館

刀剣折紙(相州住秋広)
本阿弥喜三二,本阿弥宗平
江戸東京博物館

淺草橋 橋名板拓本
江戸東京博物館

常磐津三景盆踊り No.1,No.2
キングレコード/製
江戸東京博物館

大和桜 池上秀畝画
江戸東京博物館

折り紙 海老
江戸東京博物館

女大名東西評林
八幡大名妻/著
江戸東京博物館

頼母志講発起帳(桑名村馬場組太郎右衛門・金1両掛之宿頼母志講発起仕度につき)
太郎右衛門/作成
江戸東京博物館

昭和七年九月興味深き青年奨励劇 新歌舞伎座
江戸東京博物館

少国民新聞 第3,862号
江戸東京博物館

明治四十三年八月大洪水(東海道小田原)酒勾橋ノ流失
江戸東京博物館

珍せつ滑稽あほたら経
蚊雷居 巴郎/作
江戸東京博物館

昭和初期政治社会関係写真ニュース
江戸東京博物館