- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 粉本 鍾馗と鬼
- 資料番号
- 17200226
- 大分類
- 絵画
- 小分類
- 日本画
- 種別
- 軸
- 作者(文書は差出人)
- 柴田是真/画
- 年代
- 江戸末期~明治前期 19世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 79.8cm x 22.4cm
- 資料群/コレクション名
- 柴田是真絵様手控類
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-1116.html
作者について
柴田是真 / SHIBATA Zeshin
from Art Platform Japan: https://artplatform.go.jp/resources/collections/artists/A1453
- 生年月日
- 1807-03-15
- 生地
- 江戸両国橘町
- 没年月日
- 1891-07-13
- 活動領域
- 絵画, 工芸
- 性別
- 男性
- 更新日
- 2025-09-12
Identifiers
- APJ ID
- A1453
- VIAF ID
- 33282205
- NDL ID
- 00271723
- ULAN ID
- 500325954
- AOW ID
- _00221733
- Benezit ID
- B00201478
- Wikidata ID
- Q2386947
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
東海道洛中洛東三条大橋勝景
歌川芳宗(初代)/画
江戸東京博物館
手拭 鶴賀喜久太夫 [松葉七宝に花菱紋]
江戸東京博物館
いてふ本 近松心中物
鈴木種次郎/編
江戸東京博物館
押絵雛 一括
江戸東京博物館
進藤純孝宛書簡
荒正人/作
江戸東京博物館
菅原道真像
江戸東京博物館
くじらのハナ歌 どうなってんの?(東京新聞)
清水崑
江戸東京博物館
[手習手本]勝王閣序 一
江戸東京博物館
帳簿用印鑑「広告装飾費」
泰斗堂/製
江戸東京博物館
御公儀様御触書
奈良尾村役所/作成
江戸東京博物館
皇居の門
江戸東京博物館
ちりめん細工 人形
江戸東京博物館
ザ フロンティア・東京 Vol.2
株式会社ビュープロ/制作
江戸東京博物館
(石瀧村検地帳)
江戸東京博物館
小学教則
江戸東京博物館
書添証文之事(地証文)
中神村仙吉/他
江戸東京博物館