
紅平絹地流水菊模様打敷 Crimson Plain Silk Flowing Water and Chrysanthemums Pattern Altar Cloth (Crimson Plain Silk Flowing Water and Chrysanthemums Pattern Silk Crepe Wrapping Cloth)
もとは袱紗であったものを作り替えたものと考えられる。裏銘「嘉永三年戌略仏光寺院家転法願寺むすめ釈量妙菊寿院志 田上村西性寺へ志」
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 紅平絹地流水菊模様打敷
- 資料番号
- 14200116
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 信仰儀礼
- 種別
- 奉納物
- 年代
- 江戸末期 嘉永3年/奉納 1850 19世紀
- 員数
- 1領
- 法量
- 85.2cm x 84cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-917.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

下赤塚スライド 下赤塚松月院高島秋帆砲術記念碑
小林源次郎/撮影
江戸東京博物館

東京復興計画図
江戸東京博物館

富貴楼 マッチラベル
江戸東京博物館

マッチ:紙 小間紙 はいばら(広告マッチ)
江戸東京博物館

袖珍 有司武鑑
江戸東京博物館

諸鑑札
江戸東京博物館

関東大震災 ヘシ曲った鉄道線路
[永江維章/撮影]
江戸東京博物館

鉛筆 トンボ鉛筆
江戸東京博物館

田畑表印帳
名主 藤吉/作成
江戸東京博物館

パンフレット 東京遊覧乗合自動車営業案内
江戸東京博物館

カメラレンズ
江戸東京博物館

伊勢暦(安政6年)
江戸東京博物館

文化財調査写真 藤沢市郷土資料 阿弥陀如来坐像
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

弘化三丙午暦(江戸暦)
江戸東京博物館

今戸人形 姉さんこうもり持ち
金沢春吉/作
江戸東京博物館

絵葉書 袋 大正十四年三月代々木練兵場に於て開催 航空ページエント記念絵葉書
江戸東京博物館