紅平絹地流水菊模様打敷 Crimson Plain Silk Flowing Water and Chrysanthemums Pattern Altar Cloth (Crimson Plain Silk Flowing Water and Chrysanthemums Pattern Silk Crepe Wrapping Cloth)
もとは袱紗であったものを作り替えたものと考えられる。裏銘「嘉永三年戌略仏光寺院家転法願寺むすめ釈量妙菊寿院志 田上村西性寺へ志」
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 紅平絹地流水菊模様打敷
- 資料番号
- 14200116
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 信仰儀礼
- 種別
- 奉納物
- 年代
- 江戸末期 嘉永3年/奉納 1850 19世紀
- 員数
- 1領
- 法量
- 85.2cm x 84cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-917.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
学研昔話 さし絵12[バランス]
清水崑
江戸東京博物館
マンハッタン チラシ
江戸東京博物館
東京ガイド必携
江戸東京博物館
日刊ラヂオ新聞 第247号
江戸東京博物館
領収証 全国新生互助会
江戸東京博物館
三河臺公園案内(昭和7年7月3日開園)
東京市役所/作成
江戸東京博物館
和田倉門
江戸東京博物館
護符 我国山道祖神
江戸東京博物館
鏡台
江戸東京博物館
回向院境内勧進大相撲勝負早見 明治3年午年
江戸東京博物館
手古舞 浅黄地絞り鈴付下着(神田明神祭礼用)
江戸東京博物館
明治天皇御臨幸所跡
永江維章/編輯
江戸東京博物館
注連
保科重永/製作
江戸東京博物館
公私御用留
名主 松原吉兵衛/作成
江戸東京博物館
御成敗式目
江戸東京博物館
茶器売捌調下記
江戸東京博物館