
紅平絹地流水菊模様打敷 Crimson Plain Silk Flowing Water and Chrysanthemums Pattern Altar Cloth (Crimson Plain Silk Flowing Water and Chrysanthemums Pattern Silk Crepe Wrapping Cloth)
もとは袱紗であったものを作り替えたものと考えられる。裏銘「嘉永三年戌略仏光寺院家転法願寺むすめ釈量妙菊寿院志 田上村西性寺へ志」
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 紅平絹地流水菊模様打敷
- 資料番号
- 14200116
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 信仰儀礼
- 種別
- 奉納物
- 年代
- 江戸末期 嘉永3年/奉納 1850 19世紀
- 員数
- 1領
- 法量
- 85.2cm x 84cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-917.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (82216)

梶井宮御流華道名号披露活花大会
江戸東京博物館

第七回文部省美術展覧会出品 「木曽山中の残雪」 三等賞 (田中頼璋氏筆)
江戸東京博物館

手拭 中陰割菱紋
松山貞太郎/作
江戸東京博物館

竹島
江戸東京博物館

弁当包み紙 「御茶附 上等弁当」
江戸東京博物館

最上吉日つくし 仕立ものよし
歌川国芳/画
江戸東京博物館

元町公園案内(昭和5年1月開園)
東京市役所/作成
江戸東京博物館

家と木立
江戸東京博物館

國民新聞 第13292號附録 田家朝
平福百穂/畫
江戸東京博物館

投算早喩万民出世の意志図絵
黒川玉水/画工
江戸東京博物館

東京どんたく,新東京音頭
坂口淳/詞 清水保雄/採譜,坂口淳/詞 中山晋平/曲 小沢直与志/編
江戸東京博物館

昭和大東京百図絵完制判 第五十七景 半蔵門・御堀端の秋色
小泉癸巳男/画
江戸東京博物館

好古類纂 第十集
好古社編纂部/編纂
江戸東京博物館

衣笠貞之助宛書簡
土方与志/作
江戸東京博物館

二重橋の朝 試摺
川瀬巴水/画
江戸東京博物館

クラブ・ウイクリイ 第四十一号
江戸東京博物館