大阪三越呉服店包装紙(第六回児童博覧会) Osaka Mitsukoshi Gofukuten Wrapping Paper (The Sixth Child Exposition; Department Store Wrapping Paper Collection)
2014年市場での収集。もと個人コレクションだったと思われる。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 大阪三越呉服店包装紙(第六回児童博覧会)
- 資料番号
- 14200073
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 交通商業
- 種別
- 宣伝広告
- 発行所(文書は宛先)
- 三越呉服店/発行
- 年代
- 大正期 20世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 31.1cm x 42.1cm
- 資料群/コレクション名
- 百貨店包装紙コレクション
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-880.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
明治四十三年八月大洪水実況 川崎の浸水
江戸東京博物館
牛馬取扱所規則書
江戸東京博物館
博覧会共進会 刷物 名古屋 汎太博 会報3號
名古屋汎太平洋平和博覧会事ム局/作成
江戸東京博物館
領収書(市税所得税附加)
江戸東京博物館
民俗調査写真 田遊び関係
永江維章/撮影
江戸東京博物館
戦争合わせ 元帥
江戸東京博物館
[官林等林位調査のため内務省地理察官員出張につき断簡]
江戸東京博物館
プログラム メリー・ゴウ・ラウンド他
江戸東京博物館
弘法大師座像
江戸東京博物館
祭りシリーズ記念乗車券
江戸東京博物館
金銀吹直御書付写
中嶋権太左衛門/写
江戸東京博物館
寛政五癸丑暦(江戸暦)
鶴屋喜右衛門
江戸東京博物館
幕末頃子供遊絵 子供行烈遊
歌川広重(3代)/画
江戸東京博物館
はるなれや夏秋なれや冬なれやせん後をよくぞ生きてきにける
長谷川伸
江戸東京博物館
総武本線と帝都を連絡する二重高架線(大東京神田区)
江戸東京博物館
証文扣
奈良尾村/作成
江戸東京博物館