
黒塗に丸十紋と2種類の牡丹紋を散らす。丸十の家紋から、薩摩島津家ゆかりの女性の所用と考えられる。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 黒漆丸十紋散牡丹唐草蒔絵女乗物
- 資料番号
- 14200051
- 大分類
- 工芸品
- 小分類
- 漆工
- 年代
- 江戸後期 18世紀
- 員数
- 1挺
- 法量
- 110.0cm x 129.0cm x 90cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-865.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (122294)

文化財調査写真 [生品神社境内]
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

甲府勤番日記
江戸東京博物館

江戸の花子供遊び 三番本組
歌川芳虎/画 彫津下庄治/彫
江戸東京博物館

記念スタンプ ときわ
ときわ/製作
江戸東京博物館

永井威三郎宛葉書(13日頃上京予定)
永井松三
江戸東京博物館

文化財調査写真 深鉢
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

東京歌劇座第4回公演
江戸東京博物館

文学座8月公演娼婦マヤ
[三越劇場]
江戸東京博物館

六玉川
江戸東京博物館

長板中形型紙 松(大判 追掛)
江戸東京博物館

出納日記
江戸東京博物館

狩野常信印譜
江戸東京博物館

茶器セット(ミニチュア玩具)茶碗
江戸東京博物館

MIDLAND HOTEL, MANCHESTER
江戸東京博物館

最新東京大全図
江戸東京博物館

冨士三十六景 東都御茶ノ水
歌川広重(初代)/画
江戸東京博物館