
黒塗に丸十紋と2種類の牡丹紋を散らす。丸十の家紋から、薩摩島津家ゆかりの女性の所用と考えられる。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 黒漆丸十紋散牡丹唐草蒔絵女乗物
- 資料番号
- 14200051
- 大分類
- 工芸品
- 小分類
- 漆工
- 年代
- 江戸後期 18世紀
- 員数
- 1挺
- 法量
- 110.0cm x 129.0cm x 90cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-865.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159808)

夏子
舟橋聖一
江戸東京博物館

文机
江戸東京博物館

都内浅草スライド 四万六千日
小林源次郎/撮影
江戸東京博物館

亀甲正醤油 看板
江戸東京博物館

シカゴ大学野球選手
江戸東京博物館

(心願書控)
江戸東京博物館

山崎一芳宛書簡
尾崎士郎/作
江戸東京博物館

斎藤俊蔵貸金別帳
江戸東京博物館

セルロイド人形 スウェーデン風女子
江戸東京博物館

御土蔵二階下共諸造作御請負書
大工卯之助
江戸東京博物館

和歌色紙(昭南島を迎へて)
牧野伸顕/筆
江戸東京博物館

地主協和会設立主意書
江戸東京博物館

煙草元売捌人売渡価格表・煙草小売人に対する注意
江戸東京博物館

名所江戸百景 目黒爺々が茶屋
歌川広重(初代)/画
江戸東京博物館

四ッ谷見附橋開橋式(大正二年十月五日)渡初メノ光景
江戸東京博物館

少国民新聞 第2,970号
江戸東京博物館