
黒塗に丸十紋と2種類の牡丹紋を散らす。丸十の家紋から、薩摩島津家ゆかりの女性の所用と考えられる。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 黒漆丸十紋散牡丹唐草蒔絵女乗物
- 資料番号
- 14200051
- 大分類
- 工芸品
- 小分類
- 漆工
- 年代
- 江戸後期 18世紀
- 員数
- 1挺
- 法量
- 110.0cm x 129.0cm x 90cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-865.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

出納日記
江戸東京博物館

動物の国の王様 ライオンのめがね 番外(6)
清水崑
江戸東京博物館

アレウツスカヤ街日本軍司令部
江戸東京博物館

カスケードビールグラス
江戸東京博物館

長瀬様宛北野自動車商会タクシー代請求書 3月28日分
江戸東京博物館

皇太子殿下御降誕記念国旗掲揚所写真
江戸東京博物館

若手花形特別公演
新橋演舞場/編
江戸東京博物館

博覧会共進会 刷物 今年の櫻花
水哉,春浪,荷月/撮影
江戸東京博物館

表付下駄
江戸東京博物館

永田幹彦先生文士生活二十五年全集出版 記念大演芸会プログラム
江戸東京博物館

民俗調査写真 薬師堂境内石上神社
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

着色写真 庭園
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

長板中形型紙 鉄仙
江戸東京博物館

愛国婦人会京橋区分会扇子
愛国婦人会京橋区分会
江戸東京博物館

学校体操寿語録
荒川藤兵衛/画
江戸東京博物館

「東京千景」ペン画スケッチ 下町風俗博物館 台東区
木村遼次/画
江戸東京博物館