
黒塗に丸十紋と2種類の牡丹紋を散らす。丸十の家紋から、薩摩島津家ゆかりの女性の所用と考えられる。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 黒漆丸十紋散牡丹唐草蒔絵女乗物
- 資料番号
- 14200051
- 大分類
- 工芸品
- 小分類
- 漆工
- 年代
- 江戸後期 18世紀
- 員数
- 1挺
- 法量
- 110.0cm x 129.0cm x 90cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-865.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

「春燈」創刊まで
安住敦/作
江戸東京博物館

くじらのハナ歌 長びく(東京新聞)
清水崑
江戸東京博物館

飛行家野島銀蔵氏
江戸東京博物館

民俗調査写真 田遊び関係[練馬区氷川神社 ]
永江維章/撮影
江戸東京博物館

日本赤十字社終身章畧綬襟章・綵花
江戸東京博物館

花有山の漢詩
大町桂月
江戸東京博物館

世界都市フロンティア会議・東京96 紹介パネル
江戸東京博物館

たばこ 椿 包装紙
専売局/製
江戸東京博物館

東京浅草寺宝物絵馬展覧会
江戸東京博物館

丸型自転車ランプ
江戸東京博物館
![作品画像:[新吉原細見]](https://museumcollection.tokyo/wp-content/uploads/2025/07/1312537-L.jpg)
[新吉原細見]
江戸東京博物館

レコード ヘウタントカヘル,なんなん菜の花
西条八十/詞 中山晋平/曲
江戸東京博物館

華厳経
鴨下政愛
江戸東京博物館

絵筆 漢璧 老文元復記
江戸東京博物館

写し絵写真「阿古屋の自害」 青焼 阿古屋四態
江戸東京博物館

隣組回覧板[京橋区湊町] 国債(割引、利札)購入申込書
江戸東京博物館