
黒塗に丸十紋と2種類の牡丹紋を散らす。丸十の家紋から、薩摩島津家ゆかりの女性の所用と考えられる。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 黒漆丸十紋散牡丹唐草蒔絵女乗物
- 資料番号
- 14200051
- 大分類
- 工芸品
- 小分類
- 漆工
- 種別
- *
- 年代
- 江戸後期 18世紀
- 員数
- 1挺
- 法量
- 110.0cm x 129.0cm x 90cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-865.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (82216)

東京レポート NO.1276
東京都映画協会/製作
江戸東京博物館

蒸鏝
江戸東京博物館

東京戦災スケッチ57 恵比寿通にて福岡工業株式会社焼跡
織田信大/画
江戸東京博物館

売薬ちらし 痛風散
江戸東京博物館

伊勢暦(天明8年)
江戸東京博物館

近江聖人 中江藤樹先生遺物
江戸東京博物館

プログラム 想夫憐他
江戸東京博物館

民俗調査写真 灯篭
永江維章/撮影
江戸東京博物館

方鑑秘訣
浅草元鳥越明神前 亀井酒造進
江戸東京博物館

文化財調査写真 上塩冶築山古墳 横穴墓
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

ヤマハ製オルガン
ヤマハ/製造
江戸東京博物館

築地小劇場 第50回公演
江戸東京博物館

江戸大火之記
江戸東京博物館

1,000万人の話題 NO.367
東京都映画協会/製作
江戸東京博物館

家庭週報 第941号
仁科節/編
江戸東京博物館

慶祝 子供の日 55.5.5 切絵 後藤伸行
後藤伸行/画
江戸東京博物館