
黒塗に丸十紋と2種類の牡丹紋を散らす。丸十の家紋から、薩摩島津家ゆかりの女性の所用と考えられる。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 黒漆丸十紋散牡丹唐草蒔絵女乗物
- 資料番号
- 14200051
- 大分類
- 工芸品
- 小分類
- 漆工
- 年代
- 江戸後期 18世紀
- 員数
- 1挺
- 法量
- 110.0cm x 129.0cm x 90cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-865.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

写し絵写真「日高川入相花王」 写真 清姫
江戸東京博物館

満月
山口諭助/画
江戸東京博物館

御用書留帳
江戸東京博物館

東電直流電気構造カタログ
江戸東京博物館

一刀彫人形 熊
江戸東京博物館

陳情書
表猿楽町加藤忠次/他
江戸東京博物館

写真 新沼椿渓肖像
江戸東京博物館

衛生展覧会 記念絵はがき甲
江戸東京博物館

ヴェポクレゾーリンランプ
江戸東京博物館

大江戸しばいねんぢうぎやうじ 目録口上
鳥居清貞,安達吟光/画
江戸東京博物館

薄茶緞子地梅に鴨文様野袴
江戸東京博物館

五圓札
江戸東京博物館

護符 牛頭天王御札 一ッ矢 別當 薬王院
江戸東京博物館

神州泰平 武守固鑑
江戸東京博物館

護符 金比羅大權現
大鹿山 長禅寺/作
江戸東京博物館

大山名勝八景 雨降山絶頂
松岡岩次郎/画
江戸東京博物館