
黒塗に丸十紋と2種類の牡丹紋を散らす。丸十の家紋から、薩摩島津家ゆかりの女性の所用と考えられる。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 黒漆丸十紋散牡丹唐草蒔絵女乗物
- 資料番号
- 14200051
- 大分類
- 工芸品
- 小分類
- 漆工
- 年代
- 江戸後期 18世紀
- 員数
- 1挺
- 法量
- 110.0cm x 129.0cm x 90cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-865.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

和泉橋 橋名板(竣工年月日)拓本
江戸東京博物館

ガラス製小皿
江戸東京博物館

永井荷風、斉藤ヨネ像(婚礼時)
丸木利陽写真館/撮影
江戸東京博物館

NHK大河ドラマ『功名が辻』特別展 山内一豊とその妻展
東京都江戸東京博物館
江戸東京博物館

国立劇場 第九回十月新派公演
国立劇場事業部/編集
江戸東京博物館

世界智計談
村田尚志/輯
江戸東京博物館

歌舞伎座 昭和50年6月 公演筋書 萬屋錦之介特別公演
江戸東京博物館

教導立志基 北条泰時
小林清親/画
江戸東京博物館

賀陽宮天沼別邸建築事務所通達
賀陽宮附宮内事務官事務取扱/作成
江戸東京博物館

昭和十年六月 新聞切り抜き 御存知ですか?硝子の破片は
江戸東京博物館

親鸞聖人絵詞伝 一
舜恕,慧観/編
江戸東京博物館

東京名木根岸御行の松絵葉書
江戸東京博物館

常陸丸戦死者会葬
江戸東京博物館

甲州下部温泉名所
江戸東京博物館

納札型木製看板 神田 経政「豊島町」
江戸東京博物館

二宮尊徳肖像掛軸
江戸東京博物館