第12代将軍徳川家慶の御台所となった楽宮(さざのみや)喬子(たかこ)女王(有栖川宮織仁親王第8王女 浄観院)が家慶との婚約のために京都から江戸へ下向する行列を描く。楽宮は中山道を通って江戸へ向かった。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 楽宮下向絵巻
- 資料番号
- 13200210
- 大分類
- 絵画
- 小分類
- 日本画
- 種別
- 巻子
- 作者(文書は差出人)
- 青木正忠/画
- 年代
- 江戸後期 文化元年冬 1804 19世紀
- 員数
- 1巻
- 法量
- 31.5cm x 1828cm
- 備考
- 原状は1巻。修復時に5巻に分割
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-829.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
辞令 (給六級俸につき)
江戸東京博物館
鳥篭
江戸東京博物館
英国皇太子殿下御来朝記念
江戸東京博物館
手拭熨斗袋 寿(白無地) 上野池之端 蓮玉庵
江戸東京博物館
写真 高橋是清肖像
江戸東京博物館
献上茶壷(駿河本山御用茶)
江戸東京博物館
釣り竿
江戸東京博物館
玩具 ねずみ
江戸東京博物館
五言絶句「風定夜山寝…」
巌谷一六
江戸東京博物館
御触書写(芝原村文書)
芝原村名主 太兵衛/作成
江戸東京博物館
文箱
江戸東京博物館
地所質入契約之証(金額180円75銭)
江戸東京博物館
乍恐以書付奉願上候(帳外者乱防)(木積村文書)
木積村名主 源蔵/他1名作成
江戸東京博物館
上野公園の桜
江戸東京博物館
レコード 相撲甚句特撰集
江戸東京博物館
公園週報 第2巻 第4号
江戸東京博物館