
第15代将軍徳川慶喜所用の遺品と伝えられる陣羽織。『徳川慶喜公伝』第4巻(1918年(大正7)刊)の図版に、公爵徳川慶久氏所蔵として写真が掲載されている。
なお、本資料と揃いの意匠による赤色の陣羽織が伝存し(松戸市戸定歴史館所蔵)、慶喜の実弟徳川昭武が1867年(慶応3年)パリ万博に派遣された折に持参したという。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 白羅紗葵紋付陣羽織(徳川慶喜所用)
- 資料番号
- 12200227
- 大分類
- 工芸品
- 小分類
- 染織
- 種別
- 衣服
- 年代
- 江戸末期 19世紀
- 員数
- 1領
- 法量
- 106.7cm x 27.5cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-683.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

青羅紗紙入
江戸東京博物館

用賀地図(東京市世田谷区 四十号ノ二)
江戸東京博物館

似顔絵 日本生命 園崎裕会長
清水崑
江戸東京博物館

酒杯セット 盃(中)
江戸東京博物館

護符 飯沼大生寺
江戸東京博物館

飯田助右衛門宛書簡(折次郎風邪のため当方不参、御出向願の旨通知)
二橋萬平
江戸東京博物館

拾参銭 収入印紙
江戸東京博物館

鎌倉名勝
江戸東京博物館

広告切抜 新形軽便早取写真機
江戸東京博物館

笹野権三一代実記 全
岡田霞船/編 小林幾英/画
江戸東京博物館

日本風景選集 七 天草より見たる温泉ケ嶽
川瀬巴水/画
江戸東京博物館

信濃国埴科郡新地村文書(借用申年賦証文之事 他)
江戸東京博物館

小学四年生十一月の巻 長編漫画4 びっくりびく助
江戸東京博物館

貞明皇后
江戸東京博物館

新吉原 頓智度々逸・吉原新もん句度々逸 三篇
江戸東京博物館

ポスター 浅草秋の観光祭
楽一/画
江戸東京博物館