
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 三都美人
- 資料番号
- 11200030
- 種別
- 錦絵
- 作者(文書は差出人)
- 小林清親/画
- 発行所(文書は宛先)
- 松木平吉/版
- 年代
- 明治期 (年不明)2月15日 19世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 36.1cm x 24.2cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-491.html
作者について
小林清親 / KOBAYASHI Kiyochika
from Art Platform Japan: https://artplatform.go.jp/resources/collections/artists/A1381
- 生年月日
- 1847-09-10
- 生地
- 江戸本所
- 没年月日
- 1915/11/28
- 没地
- 東京府
- 活動領域
- 版画
- 性別
- 男性
Wikipedia
小林 清親(こばやし きよちか、1847年9月10日〈弘化4年8月1日〉- 1915年〈大正4年〉11月28日 )は、明治時代の浮世絵師。
Identifiers
- APJ ID
- A1381
- VIAF ID
- 311169311
- AKL ID
- 802074
- NDL ID
- 00033162
- Wikidata ID
- Q3121142
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (20161)

東都百美人 新橋小辰
江戸東京博物館

日本橋魚河岸の娘が着用した着物
江戸東京博物館

戯場訓蒙図彙
式亭三馬/著 勝川春英・歌川豊国/画
江戸東京博物館

泥絵 東都御茶水
江戸東京博物館

海の帆掛け船
田中泰輔/撮影
江戸東京博物館

金沢丹後大手御用鑑札
江戸東京博物館

六代目岩井半四郎 死絵 「梅かなめ」
歌川国芳/画
江戸東京博物館

太々の摂社巡り
歌川国貞(初代)/画
江戸東京博物館

江戸の花名勝会 よ 一番組
鳥井清国,歌川広重(2代),歌川豊国(3代)/画
江戸東京博物館

平安徳義会孤児院建築予定地
田中泰輔/撮影
江戸東京博物館

博覧会諸人群集之図 元昌平坂ニ於テ
昇斎一景/画
江戸東京博物館

陶製ローゼット
江戸東京博物館

長板中形型紙 ぼたん
江戸東京博物館

諸国道中袖鏡
江戸東京博物館

富士山図
尾形月耕/画
江戸東京博物館

軌道自働車絵葉書
江戸東京博物館