
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 橋場の夕暮
- 資料番号
- 11200017
- 小分類
- 版画
- 種別
- 錦絵
- 作者(文書は差出人)
- 小林清親/画
- 発行所(文書は宛先)
- 福田熊治良/版
- 年代
- 明治前期 明治13年 1880 19世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 24.3cm x 36.4cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-478.html
作者について
小林清親 / KOBAYASHI Kiyochika
from Art Platform Japan: https://artplatform.go.jp/resources/collections/artists/A1381
- 生年月日
- 1847-09-10
- 生地
- 江戸本所
- 没年月日
- 1915-11-28
- 没地
- 東京府
- 活動領域
- 版画
- 性別
- 男性
- 更新日
- 2023-02-14
Identifiers
- APJ ID
- A1381
- VIAF ID
- 311169311
- NDL ID
- 00033162
- ULAN ID
- 500121369
- AOW ID
- _00802074
- Benezit ID
- B00099109
- Wikidata ID
- Q3121142
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

梅村十平宛書状(二十三日稽古後の予定につき)
阿部勘解由
江戸東京博物館

手拭 日本三大奇祭鎮火大祭
北口本宮富士浅間神社/製作
江戸東京博物館

永代橋
江崎礼二/撮影
江戸東京博物館

相渡申一札之事(水戸様御貸附農馬拝借金請取ニ付)(礒部村文書)
田川村 水戸世話方 惣兵衛/作成
江戸東京博物館

常陸国河内郡牛久御領内小茎村宗門御改帳
百姓代 儀兵衛/他3名作成
江戸東京博物館

最新詳密金刺分県図 富山県全図
木崎盛政
江戸東京博物館

一札之事(地所分配につき風除竹木・用水路手入の件・写)
分配地主 七蔵他3名/作成
江戸東京博物館

関東大震災記録写真 徒歩聯路
江戸東京博物館

ヒゲソリ刃研ぎ器
HAYATO/製
江戸東京博物館

幻権八
日本録音スタヂオ/録音
江戸東京博物館

[香爐用金具]
江戸東京博物館

[被服廠焼死者群]
副見喬雄/撮影
江戸東京博物館

池田輝博(仲博)宛 徳川美賀子書翰
徳川美賀子/作成
江戸東京博物館

長板中形型紙 唐草
江戸東京博物館

文化財調査写真 三輪崎海岸
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

元文二巳年武蔵国葛飾郡西葛西領小菅村五人組帳(前書のみ)
江戸東京博物館