
当世名物鹿子 隅田川堤のむしの音 Modern Specialties and Dyed Fabric : Singing of Insects at the Sumidagawa Bank
渓斎英泉/画 Keisai Eisen
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 当世名物鹿子 隅田川堤のむしの音
- 資料番号
- 11200008
- 小分類
- 版画
- 種別
- 錦絵
- 作者(文書は差出人)
- 渓斎英泉/画
- 年代
- 江戸後期 文政 1818~1830 19世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 38cm x 26.3cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-469.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

明治七年甲戍太陽暦
江戸東京博物館

葭刈鎌
江戸東京博物館

給与明細書
江戸東京博物館

ポスター 三社祭
初太郎/作画
江戸東京博物館

開化自慢 滑稽笑抱会議
井上久太郎/著 河鍋暁斎/画
江戸東京博物館

旅みやげ第三集 別府の夕 校合摺
川瀬巴水/画
江戸東京博物館

洋髪用簪(髪留)
江戸東京博物館

英国衛生博覧会出張に関する辞令
太政官/差出
江戸東京博物館

タイトル画 「親と子と」[ワラの馬]
清水崑
江戸東京博物館

着物地工程品
江戸東京博物館

相模川上流
永江維章/編輯
江戸東京博物館

長板中形型紙 竹に洋傘
江戸東京博物館

大名古屋美観 中京の誇り金城濠に影を映じて
江戸東京博物館

東京名所 新橋銀座通り博品館之図
江戸東京博物館

木製魚籠型鮹彫とんこつ腰差したばこ入れ
江戸東京博物館

隣組回覧板(京橋区湊町) 東京市隣組回報 号外 市電・市バス、その他の乗合自動車急行運転に際して他
東京市役所 総務局情報課/製作
江戸東京博物館