当世名物鹿子 隅田川堤のむしの音 Modern Specialties and Dyed Fabric : Singing of Insects at the Sumidagawa Bank
渓斎英泉/画 Keisai Eisen
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 当世名物鹿子 隅田川堤のむしの音
- 資料番号
- 11200008
- 小分類
- 版画
- 種別
- 錦絵
- 作者(文書は差出人)
- 渓斎英泉/画
- 年代
- 江戸後期 文政 1818~1830 19世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 38cm x 26.3cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-469.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
「東京千景」ペン画スケッチ 浅草仁丹塔 台東区
木村遼次/画
江戸東京博物館
史跡調査写真 桜井駅址
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館
志ん板引まくそろい
江戸東京博物館
ラッチャク 灯台
江戸東京博物館
植木鉢
白井和夫
江戸東京博物館
江戸川の実況(明治四拾三年八月拾一日)
江戸東京博物館
音と味覚のクリスマス
江戸東京博物館
大阪堂島米穀取引所
江戸東京博物館
国民健康保険料納入通知書
江戸東京博物館
スクラップブック
清水崑
江戸東京博物館
パンフレット 芝公園の史蹟
江戸東京博物館
都々逸川柳月並集 第一会
福田新三/編輯 花笠文京/点者
江戸東京博物館
東京劇場 昭和10年8月興行筋書 新派精鋭男女優合同出演
藤田篤/編
江戸東京博物館
八月十五日軍縮の結果本日限り廃止となるベき市川野砲兵第二旅団第十四聯隊にては午前十時営庭にて桑田待従武官聖旨を伝達し解隊式が行れた
江戸東京博物館
セルロイド人形 民族衣装 男子
江戸東京博物館
型紙
江戸東京博物館