当世名物鹿子 隅田川堤のむしの音 Modern Specialties and Dyed Fabric : Singing of Insects at the Sumidagawa Bank
渓斎英泉/画 Keisai Eisen
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 当世名物鹿子 隅田川堤のむしの音
- 資料番号
- 11200008
- 小分類
- 版画
- 種別
- 錦絵
- 作者(文書は差出人)
- 渓斎英泉/画
- 年代
- 江戸後期 文政 1818~1830 19世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 38cm x 26.3cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-469.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
名所江戸百景 廓中東雲
歌川広重(初代)/画
江戸東京博物館
書
江戸東京博物館
ボルト
江戸東京博物館
痳疹流行年数
歌川芳宗(初代)/画
江戸東京博物館
八束穂稲荷大明神
田中泰輔/撮影
江戸東京博物館
三味線文化譜 長唄 第63編 羽根の禿 菊寿の草摺(いきほひ)
四世杵家弥七/著
江戸東京博物館
陶製電球二又ケット
江戸東京博物館
スケッチ [かっぱの家族 両親と三兄弟の背くらべ]
清水崑
江戸東京博物館
夕立雲
尾崎士郎
江戸東京博物館
腰紐(水色地 飾縫付)
江戸東京博物館
手拭(緑鼠地狆の図)
小珍染江戸川染
江戸東京博物館
法帖書論集
中村不折/著
江戸東京博物館
続俳家奇人談
大年庵八朶/序 蓬盧閑人青々/附言
江戸東京博物館
日比谷公会堂 招待券
江戸東京博物館
内外法制沿革略 巻一
中金正衛/編
江戸東京博物館
大原女の王木に朝の薫りかな
内藤鳴雪
江戸東京博物館