
明治十四年二月十一日夜大火 久松町二而見る出火 Conflagration on the Night of February 11, 1881, the Outbreak of Fire Viewed from Hisamatsucho
小林清親/画 Kobayashi Kiyochika
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 明治十四年二月十一日夜大火 久松町二而見る出火
- 資料番号
- 10200187
- 種別
- 錦絵
- 作者(文書は差出人)
- 小林清親/画
- 発行所(文書は宛先)
- 福田熊次郎/版
- 年代
- 明治前期 明治14年 1881 19世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 23.7cm x 35.2cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-402.html
作者について
小林清親 / KOBAYASHI Kiyochika
from Art Platform Japan: https://artplatform.go.jp/resources/collections/artists/A1381
- 生年月日
- 1847-09-10
- 生地
- 江戸本所
- 没年月日
- 1915/11/28
- 没地
- 東京府
- 活動領域
- 版画
- 性別
- 男性
Wikipedia
小林 清親(こばやし きよちか、1847年9月10日〈弘化4年8月1日〉- 1915年〈大正4年〉11月28日 )は、明治時代の浮世絵師。
Identifiers
- APJ ID
- A1381
- VIAF ID
- 311169311
- AKL ID
- 802074
- NDL ID
- 00033162
- Wikidata ID
- Q3121142
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (15788)

ビラ 地方ヨリノ上京ハ必ズ見合セヨ
江戸東京博物館

真鍮丸に剣片喰紋彫平打簪
江戸東京博物館

栄草当世娘
歌川国貞/画
江戸東京博物館

東京名所三十六戯撰 芝飯倉
昇斎一景/画
江戸東京博物館

役者姿見 小野道風
歌川豊国(3代)/画
江戸東京博物館

花文相良刺繍懐中たばこ入れ
江戸東京博物館

防空頭巾(花柄)
江戸東京博物館

サンデーチウインガム
江戸東京博物館

見立十二月の内 十一月 勝頼 沢村訥升
豊原国周/画
江戸東京博物館

長板中形型紙 芦の葉
江戸東京博物館

画帖 東京名所
井上安治/画
江戸東京博物館
![作品画像:[裸婦]](https://museumcollection.tokyo/wp-content/uploads/2021/10/19434-L.jpg)
[裸婦]
江戸東京博物館

三国大一山の図
橋本貞秀/写
江戸東京博物館

風折烏帽子
江戸東京博物館

長板中形型紙 御所解
江戸東京博物館

4球受信機
江戸東京博物館