江戸城二ノ丸御殿を殿舎ごとに半紙大の薄葉(計18舗)にまとめた切絵図。各殿舎の間取りを墨引で、屋根伏せの様子を朱引で表し、裏面に殿舎名を記した題箋がある。合わせると二ノ丸御殿の全容が確認できる。本切絵図の一つに「本寿院様御住居」があり、本寿院が1861年(文久元)に二ノ丸へ引き移り、二ノ丸御殿が1863年(文久3年)焼失したことから、本図は1864年(元治元)の再建計画時の作製と考えられる。将軍の死後、未亡人となった正室・側室が居所とした二ノ丸御殿の詳細が確認できる希有な資料。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 元治度二ノ丸御表大奥共総切絵図
- 資料番号
- 10200110-10200128
- 大分類
- 文書類
- 小分類
- 古文書
- 種別
- 絵図
- 年代
- 江戸末期 元治元年 1864 19世紀
- 員数
- 1組
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-353.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
くじら天国 第23回
清水崑
江戸東京博物館
洗濯ばさみ
江戸東京博物館
洋傘屋引札
玉英/画
江戸東京博物館
電灯笠
岩津硝子/製
江戸東京博物館
紺麻地桐紋付裃
江戸東京博物館
絵葉書 袋 御慶事奉祝記念絵葉書
江戸東京博物館
世界大都市会議 (オリジナル)
京王プラザホテル/作成
江戸東京博物館
浅草民主商工会 第38回定期総会方針案
江戸東京博物館
広瀬桃木両川水論覚方控(御普請につき御評定所へ出訴覚)
江戸東京博物館
寿を吹き出す亀図
江戸東京博物館
キング新年号第十巻第一号附録 西郷南洲翁の名筆
江戸東京博物館
宣戦之詔勅
江戸東京博物館
写真 永田錦心肖像
江戸東京博物館
帝国新議事堂竣工式記念 官報縮図記念葉書
江戸東京博物館
演劇新聞 第四号
日本プロレタリア劇場同盟
江戸東京博物館
相究申証文之事
喜七/他作成
江戸東京博物館