
江戸城二ノ丸御殿を殿舎ごとに半紙大の薄葉(計18舗)にまとめた切絵図。各殿舎の間取りを墨引で、屋根伏せの様子を朱引で表し、裏面に殿舎名を記した題箋がある。合わせると二ノ丸御殿の全容が確認できる。本切絵図の一つに「本寿院様御住居」があり、本寿院が1861年(文久元)に二ノ丸へ引き移り、二ノ丸御殿が1863年(文久3年)焼失したことから、本図は1864年(元治元)の再建計画時の作製と考えられる。将軍の死後、未亡人となった正室・側室が居所とした二ノ丸御殿の詳細が確認できる希有な資料。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 元治度二ノ丸御表大奥共総切絵図
- 資料番号
- 10200110-10200128
- 大分類
- 文書類
- 小分類
- 古文書
- 種別
- 絵図
- 年代
- 江戸末期 元治元年 1864 19世紀
- 員数
- 1組
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-353.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (82216)

漆器盃
江戸東京博物館

荒川堤五色桜
江戸東京博物館

新作十二ヶ月とつちりとんぶし
江戸東京博物館

貯金箱
江戸東京博物館

大礼紀念
江戸東京博物館

白地寝衣
江戸東京博物館

文化財調査写真 [日本画部分]
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

粉本 源義家 名古曽の関
柴田是真/画
江戸東京博物館

篩
江戸東京博物館

竹編小型物入
江戸東京博物館

手拭小下絵 瓢箪文様(地抜き) ちゃっきり横丁 京 (割烹 小雪)
松山貞太郎/画
江戸東京博物館

中村座芝居番付
鳥居清倍/画
江戸東京博物館

「フォードソン、トラクター」「福助足袋」他
日本フォード自動車、福助足袋株式会社他
江戸東京博物館

図面目録
江戸東京博物館

物品調達契約証
村松久七
江戸東京博物館

清書七仮名 とう天こう土師兵衛宿称太郎
歌川豊国(3代)/画
江戸東京博物館