
大坂下り桜綱駒寿 桜綱幸吉 浅草観音境内において興行仕候(蝋燭渡りの曲) Sakurazuna Komasu and Sakurazuna Kokichi from Osaka Showed Their Performance in the Precincts of Sensoji Kannon Temple (Performance of Walking on Candles)
歌川国貞(2代)/画 Utagawa Kunisada Ⅱ
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 大坂下り桜綱駒寿 桜綱幸吉 浅草観音境内において興行仕候(蝋燭渡りの曲)
- 資料番号
- 09200111
- 小分類
- 版画
- 種別
- 錦絵
- 作者(文書は差出人)
- 歌川国貞(2代)/画
- 発行所(文書は宛先)
- 森屋治兵衛/版
- 年代
- 江戸末期 安政4年2月 1857 19世紀
- 員数
- 1点
- 法量
- 35.6cm x 24.3cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-271.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159830)

墨版 山家風景
[柴田是真/画]
江戸東京博物館

色紙(翠竹宿螢図)
玉村方久斗/画
江戸東京博物館

送り状之事(人別送状)
名主弥八郎
江戸東京博物館

乍恐以口上書ヲ奉願上候御事
喜右衛門/作成
江戸東京博物館

篠原機械製作所 篠原機械商報 第19号
江戸東京博物館

ペンナイフ
小原ナイフ製作所 小原六郎/作
江戸東京博物館

日本旅行地図
グリコ
江戸東京博物館

長板中形型紙 竹に菊(大判 追掛)
江戸東京博物館

南座 昭和27年12月興行ちらし 京の年中行事 当る巳歳吉例顔見世興行 中村吉右衛門一座
江戸東京博物館

江の島
江戸東京博物館

新改 安永武鑑 巻之三
江戸東京博物館

氷入れ
江戸東京博物館

警察法教程草案
江戸東京博物館

関東筋御取締被仰渡組合村々議定連印帳
千津井村 薗部□右衛門/作成
江戸東京博物館

藍羅紗煙管筒並びに煙管
江戸東京博物館

ハンガー
江戸東京博物館