
大坂下り桜綱駒寿 桜綱幸吉 浅草観音境内において興行仕候(蝋燭渡りの曲) Sakurazuna Komasu and Sakurazuna Kokichi from Osaka Showed Their Performance in the Precincts of Sensoji Kannon Temple (Performance of Walking on Candles)
歌川国貞(2代)/画 Utagawa Kunisada Ⅱ
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 大坂下り桜綱駒寿 桜綱幸吉 浅草観音境内において興行仕候(蝋燭渡りの曲)
- 資料番号
- 09200111
- 小分類
- 版画
- 種別
- 錦絵
- 作者(文書は差出人)
- 歌川国貞(2代)/画
- 発行所(文書は宛先)
- 森屋治兵衛/版
- 年代
- 江戸末期 安政4年2月 1857 19世紀
- 員数
- 1点
- 法量
- 35.6cm x 24.3cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-271.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

戦前労働運動資料 労働者よ!全日本農民大会へ
江戸東京博物館

諸大名船絵図 日向佐土原 島津淡路守
江戸東京博物館

ブリム中抜き部材
藤本洋介/製作
江戸東京博物館

浮寝鳥朧漣
江戸東京博物館

明治19年 明細 明治東京全図 一名東京独案内
嵯峨埜増太郎
江戸東京博物館

人形
江戸東京博物館

末広五十三次 藤枝
歌川広重(2代)/画
江戸東京博物館

毎日小学生新聞 第4388号
江戸東京博物館

日本航空輸送株式会社運航機
江戸東京博物館

参謀本部(東京)
江戸東京博物館

かゐこやしなひ草 第十二
江戸東京博物館

Extract of Annual Report of the Tokyo Library,Japan.1891
江戸東京博物館

明治二十五年略本暦
江戸東京博物館

第3回アジア競技大会記念 シリーズ切手
江戸東京博物館

千代紙(四季の花模様)
江戸東京博物館

御用留(下総国香取郡虫幡村)
江戸東京博物館