
大坂下り桜綱駒寿 桜綱幸吉 浅草観音境内において興行仕候(高砂足の曲) Sakurazuna Komasu and Sakurazuna Kokichi from Osaka Showed Their Performance in the Precincts of Sensoji Kannon Temple (Takasago and Foot Techniques)
歌川国貞(2代)/画 Utagawa Kunisada Ⅱ
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 大坂下り桜綱駒寿 桜綱幸吉 浅草観音境内において興行仕候(高砂足の曲)
- 資料番号
- 09200110
- 種別
- 錦絵
- 作者(文書は差出人)
- 歌川国貞(2代)/画
- 発行所(文書は宛先)
- 森屋治兵衛/版
- 年代
- 江戸末期 安政4年2月 1857 19世紀
- 員数
- 1点
- 法量
- 35.6cm x 24.4cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-270.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (20153)

秩父三十四所観音霊験円通伝
秩父沙門円宗/編
江戸東京博物館

植物 絵葉書 菖蒲
江戸東京博物館

古今俳優似顔大全 嵐家系譜
歌川国貞(初代)/画 山閑人交来(武田交来)/書 朝倉伊八/刀
江戸東京博物館

東京戦災スケッチ137 浅草観音堂
織田信大/画
江戸東京博物館

唐箕万石稲扱銅鉄打刃物商引札
江戸東京博物館

吉原細見
江戸東京博物館

二・二六事件写真 斉藤実内大臣葬儀
同盟通信社/撮影
江戸東京博物館

画帖 月百姿 ー 読書の月
月岡芳年/画
江戸東京博物館

名所江戸百景 下谷広小路
歌川広重(初代)/画
江戸東京博物館

三越呉服店
副見喬雄/撮影
江戸東京博物館

三ツ鱗竜八
歌川国貞(初代)/画
江戸東京博物館

粉本 滝
[柴田是真/画]
江戸東京博物館

実用お料理献立漫画双六(『婦人世界』21巻1号 新年特別付録)
婦人世界編輯局/案 藤本斥夫/画
江戸東京博物館

日光東照宮入口(No.206)
江戸東京博物館

東京 堀切菖蒲園(幻燈原板)
BRANSON DECOU/製AUGUSTAA.HEYDEN/彩色
江戸東京博物館

日本国憲法公布記念メダル
大蔵省造弊局/製造
江戸東京博物館