大坂下り桜綱駒寿 桜綱幸吉 浅草観音境内において興行仕候(高砂足の曲) Sakurazuna Komasu and Sakurazuna Kokichi from Osaka Showed Their Performance in the Precincts of Sensoji Kannon Temple (Takasago and Foot Techniques)
歌川国貞(2代)/画 Utagawa Kunisada Ⅱ
- 所蔵館
 - 江戸東京博物館
 - 資料名
 - 大坂下り桜綱駒寿 桜綱幸吉 浅草観音境内において興行仕候(高砂足の曲)
 - 資料番号
 - 09200110
 - 小分類
 - 版画
 - 種別
 - 錦絵
 - 作者(文書は差出人)
 - 歌川国貞(2代)/画
 - 発行所(文書は宛先)
 - 森屋治兵衛/版
 - 年代
 - 江戸末期 安政4年2月 1857 19世紀
 - 員数
 - 1点
 - 法量
 - 35.6cm x 24.4cm
 - 江戸博デジタルアーカイブズ
 - https://www.edohakuarchives.jp/detail-270.html
 
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
		    御櫓御多門預り明細絵図(大坂)
江戸東京博物館
		    膳
江戸東京博物館
		    木製洗濯ばさみ
江戸東京博物館
		    東京都水道水路青図
江戸東京博物館
		    瀬戸内海(幻燈原板)
[T.TAKAGI]
江戸東京博物館
		    五代目尾上菊五郎五十周年追善記念大歌舞伎(歌舞伎・演劇公演パンフレット)
江戸東京博物館
		    マイクロホン
江戸東京博物館
		    岩にもたれる水着の女性
江戸東京博物館
		    [女かっぱの態](6)
清水崑
江戸東京博物館
		    泰西輿地図説
朽木昌綱(龍橋)/著
江戸東京博物館
		    鎌倉・江の島図屏風
長谷川雪旦/画
江戸東京博物館
		    陸軍工科学校令・陸軍諸学校生徒採用規則(抜粋)
江戸東京博物館
		    文化財調査写真 犬飼石仏
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館
		    手拭熨斗袋 寿(色摺) 鶴賀秀太夫
江戸東京博物館
		    ホオナカダカゲタ
江戸東京博物館
		    衣料切符入
江戸東京博物館