
大坂下り桜綱駒寿 桜綱幸吉 浅草観音境内において興行仕候(高砂足の曲) Sakurazuna Komasu and Sakurazuna Kokichi from Osaka Showed Their Performance in the Precincts of Sensoji Kannon Temple (Takasago and Foot Techniques)
歌川国貞(2代)/画 Utagawa Kunisada Ⅱ
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 大坂下り桜綱駒寿 桜綱幸吉 浅草観音境内において興行仕候(高砂足の曲)
- 資料番号
- 09200110
- 種別
- 錦絵
- 作者(文書は差出人)
- 歌川国貞(2代)/画
- 発行所(文書は宛先)
- 森屋治兵衛/版
- 年代
- 江戸末期 安政4年2月 1857 19世紀
- 員数
- 1点
- 法量
- 35.6cm x 24.4cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-270.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (82216)

文化財調査写真 安土城
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

民俗調査写真 江島神社鳥居袴石
永江維章/撮影
江戸東京博物館

丸メンコ
江戸東京博物館

大日本帝国 新領地並還附地明細図
江戸東京博物館

昭和職業絵尽 花売
和田三造/画
江戸東京博物館

初春興行延長 二月大歌舞伎
[歌舞伎座]
江戸東京博物館

東京名所之内九段坂靖国神社境内一覧之図
歌川国利/画 山村清助/画工
江戸東京博物館

煙管
江戸東京博物館

磁器製盃「かわらや酒店」
江戸東京博物館

雑書
江戸東京博物館

練上手かぶら型徳利
江戸東京博物館

平和記念東京博覧会
江戸東京博物館

上野凱旋門
江戸東京博物館

海外移住 3号
江戸東京博物館

寛永三年将軍上洛絵巻
江戸東京博物館

騒擾後ノ新橋派出所 SHIMBASHI POLICE BOX AFTER PEACE AGITATION.
江戸東京博物館