
大坂下り桜綱駒寿 桜綱幸吉 浅草境内において興行仕候(蘭船と旗竿) Sakurazuna Komasu and Sakurazuna Kokichi from Osaka Showed Their Performance in the Precincts of Sensoji Temple (A Dutch Ship and Flag Pole Performances)
歌川国貞(2代)/画 Utagawa Kunisada Ⅱ
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 大坂下り桜綱駒寿 桜綱幸吉 浅草境内において興行仕候(蘭船と旗竿)
- 資料番号
- 09200109
- 種別
- 錦絵
- 作者(文書は差出人)
- 歌川国貞(2代)/画
- 発行所(文書は宛先)
- 森屋治兵衛/版
- 年代
- 江戸末期 安政4年2月 1857 19世紀
- 員数
- 1点
- 法量
- 35.7cm x 24.3cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-269.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (82216)

エンピ
[浦安の農具業者]/製
江戸東京博物館

新生新派中堅座第八回試演会
[東京劇場]
江戸東京博物館

出征祝い幟
中瀬儀助
江戸東京博物館

時事漫画 第323号
北沢楽天/主筆 在田稠 保積稲天 長崎抜天 河盛久夫/編
江戸東京博物館

しつけ糸
江戸東京博物館

金銀出入覚帳・日記借当座覚帳
菖蒲村中子原 甚左衛門/作成
江戸東京博物館

洋酒瓶
江戸東京博物館

文化財調査写真 阿弥陀如来坐像
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

[遊具一括(木製板 五貫)]
江戸東京博物館

普通教育世界地図 (全)
江戸東京博物館

今戸人形 丸〆猫
金沢春吉/作
江戸東京博物館

渦の特集 鳴門海峡
江戸東京博物館
![作品画像:下絵 [日清戦争] 捕われの兵士](https://museumcollection.tokyo/wp-content/uploads/2021/10/33330-L-1024x804.jpg)
下絵 [日清戦争] 捕われの兵士
川村清雄/画
江戸東京博物館

嘉永五子歳六月十五日 山王御祭礼番附
江戸東京博物館

少国民新聞 第2,786号
江戸東京博物館

UNIVERSAL NIPPON No.83
足立利之助
江戸東京博物館