
大坂下り桜綱駒寿 桜綱幸吉 浅草境内において興行仕候(蘭船と旗竿) Sakurazuna Komasu and Sakurazuna Kokichi from Osaka Showed Their Performance in the Precincts of Sensoji Temple (A Dutch Ship and Flag Pole Performances)
歌川国貞(2代)/画 Utagawa Kunisada Ⅱ
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 大坂下り桜綱駒寿 桜綱幸吉 浅草境内において興行仕候(蘭船と旗竿)
- 資料番号
- 09200109
- 小分類
- 版画
- 種別
- 錦絵
- 作者(文書は差出人)
- 歌川国貞(2代)/画
- 発行所(文書は宛先)
- 森屋治兵衛/版
- 年代
- 江戸末期 安政4年2月 1857 19世紀
- 員数
- 1点
- 法量
- 35.7cm x 24.3cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-269.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

ハナオ
江戸東京博物館

曽我兄弟巻狩門出
江戸東京博物館

江戸道中記 宝鑑
嘉跡/作
江戸東京博物館

(御大典奉祝記念)東京市奉祝日比谷公園
江戸東京博物館

大組合高帳(寄場武州比企郡中山村組合30ヶ村高書上控)
武州比企郡中山村 他 連中/作成
江戸東京博物館

泉岳寺四十七士木像
江戸東京博物館

岩代飯坂ラヂウム温泉場 絵葉書
江戸東京博物館

少国民新聞 第2,758号
江戸東京博物館

色紙画[腕をひろげる女かっぱ]
清水崑
江戸東京博物館

御札津島御神馬
津島神社/製作
江戸東京博物館

趣味の手芸 千代折紙
江戸東京博物館

ガスストーブ
江戸東京博物館

東京風景 十 大根河岸
織田一磨/画 大友印刷所/印刷
江戸東京博物館

長板中形染見本 70(1381~1400)
清水文夫/染付
江戸東京博物館

高原山御絵図面御裏書写
江戸東京博物館

受診証(平田村国民健康保険組合発行)
江戸東京博物館