
大坂下り桜綱駒寿 桜綱幸吉 浅草境内において興行仕候(梯子の曲手鞠) Sakurazuna Komasu and Sakurazuna Kokichi from Osaka Showed Their Performance in the Precincts of Sensoji Temple (Ladder and Ball Juggling Performances)
歌川国貞(2代)/画 Utagawa Kunisada Ⅱ
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 大坂下り桜綱駒寿 桜綱幸吉 浅草境内において興行仕候(梯子の曲手鞠)
- 資料番号
- 09200108
- 種別
- 錦絵
- 作者(文書は差出人)
- 歌川国貞(2代)/画
- 発行所(文書は宛先)
- 森屋治兵衛/版
- 年代
- 江戸末期 安政4年2月 1857 19世紀
- 員数
- 1点
- 法量
- 35.6cm x 24.3cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-268.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (85034)

徳川累代像顕
江戸東京博物館

隣組回覧板(京橋区湊町) 東京市隣組回報 第五十四号 一粒の米も大切に感謝他
東京市役所 総務局情報課/製作
江戸東京博物館

丸面子
江戸東京博物館

変敗酒復活矯正ノ新発見
江戸東京博物館

隣組回覧板(京橋区湊町) 隣組回報 金属類の特別回収が実施されます
東京市京橋区役所/製作
江戸東京博物館

文久新刻御三家方御附
江戸東京博物館

横浜正金銀行 Yokohama Specie Bank,Yokohama Japan
江戸東京博物館

美酒白妙 看板
江戸東京博物館

ステレオ写真保管箱・ブック型ケース STEREO PHOTOGRAPHS SERIES ステレオ写真ブック型ケ-ス
江戸東京博物館

新校正道春点論語
江戸東京博物館

共同募金配分表
江戸東京博物館

木製戸車
江戸東京博物館

昭和初期政治社会関係写真ニュース
江戸東京博物館

新嘉坡博物館(二)(No.152)
江戸東京博物館

長瀬様宛北野自動車商会タクシー代請求書 3月28日分
江戸東京博物館

薬袋 「歯頭散」
江戸東京博物館