
大坂下り桜綱駒寿 桜綱幸吉 浅草境内において興行仕候(車輪渡りと雷の曲) Sakurazuna Komasu and Sakurazuna Kokichi from Osaka Showed Their Performance in the Precincts of Sensoji Temple (Wheel and Thunder Performances)
歌川国貞(2代)/画 Utagawa Kunisada Ⅱ
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 大坂下り桜綱駒寿 桜綱幸吉 浅草境内において興行仕候(車輪渡りと雷の曲)
- 資料番号
- 09200107
- 種別
- 錦絵
- 作者(文書は差出人)
- 歌川国貞(2代)/画
- 発行所(文書は宛先)
- 森屋治兵衛/版
- 年代
- 江戸末期 安政4年2月 1857 19世紀
- 員数
- 1点
- 法量
- 35.6cm x 24.3cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-267.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (85034)

荷物判取帳
村松久次郎
江戸東京博物館

ニッポンカン・ニュース 第134号
太田団次郎/発行
江戸東京博物館

名所江戸百景 飛鳥山北の眺望
歌川広重(初代)/画
江戸東京博物館

箸
江戸東京博物館

文化財調査写真 鉄製品
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

高級美白料レオン洗顔クリーム
江戸東京博物館

毎日小学生新聞 第4319号
江戸東京博物館

文化財調査写真 石器
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

戦時貯蓄債券 第拾参回82ノ組060752
江戸東京博物館

レオ自動車新DA型 貨物用・乗合用・消防用(レオ乗合専用・貨物用自動車代価表付)
江戸東京博物館

第十一回各支部割当明細表
東既商組配給部/作成
江戸東京博物館

(復興の東京)皇居二重橋
江戸東京博物館

読売新聞 第7002号
江戸東京博物館

五円硬貨
江戸東京博物館

船戸張子 獅子舞
松崎久男
江戸東京博物館

当時海賊船と言われた船
堀井猛司
江戸東京博物館