
大坂下り桜綱駒寿 桜綱幸吉 浅草境内において興行仕候(車輪渡りと雷の曲) Sakurazuna Komasu and Sakurazuna Kokichi from Osaka Showed Their Performance in the Precincts of Sensoji Temple (Wheel and Thunder Performances)
歌川国貞(2代)/画 Utagawa Kunisada Ⅱ
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 大坂下り桜綱駒寿 桜綱幸吉 浅草境内において興行仕候(車輪渡りと雷の曲)
- 資料番号
- 09200107
- 小分類
- 版画
- 種別
- 錦絵
- 作者(文書は差出人)
- 歌川国貞(2代)/画
- 発行所(文書は宛先)
- 森屋治兵衛/版
- 年代
- 江戸末期 安政4年2月 1857 19世紀
- 員数
- 1点
- 法量
- 35.6cm x 24.3cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-267.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

ゾウリ
江戸東京博物館

1 戦国雑兵 [とんぼ]
清水崑
江戸東京博物館

世界地図
江戸東京博物館

文化財調査写真 地蔵菩薩坐像
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

御触書(江戸四谷塩町1丁目御用留)
(四谷)塩町一丁目/作成
江戸東京博物館

東京遊覧乗合自動車
東京乗合自動車株式会社/製作
江戸東京博物館

関東大地震被災の駒犬
江戸東京博物館

[文化財史跡調査写真アルバム]
永江維章/編輯
江戸東京博物館

官記(井上廉 少書記官に任ず)
江戸東京博物館

都電車掌用鞄
江戸東京博物館

今上天皇即位記念 500円硬貨
江戸東京博物館

文化財調査写真 靴
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

増補江戸咄
江戸東京博物館

差上申済口証文之事
下仁田町名主 安右衛門/作成
江戸東京博物館

浮世道中膝栗毛滑稽雙六
歌川広重(2代)/画
江戸東京博物館

石神井川 写真 田無付近ノ石神井川
小林源次郎/撮影
江戸東京博物館