
第14代将軍徳川家茂の御台所和宮(静寛院宮)親子内親王の婚礼道具の一つ。徳川家の葵紋と和宮の葉菊紋を散らす。当館が所蔵する和宮の婚礼道具は、他に眉作箱(資料番号88206046他)、櫛台(資料番号88290069他)、耳盥(資料番号18200006)がある。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 村梨子地葵葉菊紋散花桐唐草文蒔絵茶碗
- 資料番号
- 07200137
- 大分類
- 工芸品
- 小分類
- 漆工
- 種別
- *
- 年代
- 江戸末期 19世紀
- 員数
- 1点
- 法量
- 13.7cm x 13cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-74.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159830)

東京劇場 昭和6年2月興行筋書 新作揃ひの二月興行
藤田篤
江戸東京博物館

丸面子
江戸東京博物館

越中島路上二打掲ラレタル水雷艇
江戸東京博物館

覚(年貢・国役・村入用請取)
築地村名主清左衛門
江戸東京博物館

ナデシコ
江戸東京博物館

長禄二年二月江戸図入風呂敷
江戸東京博物館

団扇(紫陽花)
清方/画 高島屋/製
江戸東京博物館

広告切抜 吉沼商店広告[時計]
江戸東京博物館

松竹劇場 昭和12年3月興行筋書 東京大歌舞伎 中村吉右衛門一座
藤田篤/編
江戸東京博物館

(7)ミヤコ友禅型紙(型紙)
江戸東京博物館

一家残らず実行 国民精神総動員に際して
江戸東京博物館

空界ヨリ見タル大正博覧会
江戸東京博物館

携帯用枕
江戸東京博物館

「東京千景」ペン画スケッチ 北里医学図書館 新宿区
木村遼次/画
江戸東京博物館

雪月花 花使
楊洲周延/画
江戸東京博物館

隣組回報 全国一斉 健民運動心身鍛練
江戸東京博物館