
第14代将軍徳川家茂の御台所和宮(静寛院宮)親子内親王の婚礼道具の一つ。徳川家の葵紋と和宮の葉菊紋を散らす。当館が所蔵する和宮の婚礼道具は、他に眉作箱(資料番号88206046他)、櫛台(資料番号88290069他)、耳盥(資料番号18200006)がある。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 村梨子地葵葉菊紋散花桐唐草文蒔絵茶碗
- 資料番号
- 07200137
- 大分類
- 工芸品
- 小分類
- 漆工
- 種別
- *
- 年代
- 江戸末期 19世紀
- 員数
- 1点
- 法量
- 13.7cm x 13cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-74.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)
![作品画像:[御三家御附家老]](https://museumcollection.tokyo/wp-content/uploads/2025/07/1328641-L.jpg)
[御三家御附家老]
江戸東京博物館

新版教育画文字
矢板竹松/著・画
江戸東京博物館

入置申一札之事(異国船渡来の処継立人馬不足の為当分助郷及び代助郷勤方の旨につき)
宮原村組頭 五郎兵衛/他13名作成
江戸東京博物館

鼈甲台柿蒔絵笄
江戸東京博物館

ライター
江戸東京博物館

長板中形型紙 中判糸入 金通し
江戸東京博物館

朝日新聞 昭和31年記事 建もの漫歩 旧寛永寺本坊表門
江戸東京博物館

三味線文化譜 はうた集 第15編
四世杵家弥七/編
江戸東京博物館

照明具
東京芝浦電気/製
江戸東京博物館

内国勧業博覧会之図
小林清親/画
江戸東京博物館

資生堂ベビーパウダー商品札
江戸東京博物館

氷冷蔵庫
ミヤコ冷蔵庫/製造
江戸東京博物館

湖に浮かぶ帆船(幻燈原板)
[T.TAKAGI]
江戸東京博物館

桜島大爆発紀念絵葉書(其ノ一) 袋
江戸東京博物館

京都嵐山
江戸東京博物館

浅草スライド 大川端浜町河岸
小林源次郎/撮影
江戸東京博物館