
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 桜田門の春雨
- 資料番号
- 07200014
- 小分類
- 版画
- 種別
- 近代木版
- 作者(文書は差出人)
- 川瀬巴水/画
- 発行所(文書は宛先)
- 渡邊木版美術画舗/版
- 年代
- 昭和中期 昭和27年 1952 20世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 24.1cm x 36.2cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-66.html
作者について
川瀬巴水 / KAWASE Hasui
from Art Platform Japan: https://artplatform.go.jp/resources/collections/artists/A2447
- 生年月日
- 1883
- 生地
- 東京府芝区(現・港区)
- 没年月日
- 1957-11-07
- 活動領域
- 版画
- 性別
- 男性
- 更新日
- 2024-11-27
Identifiers
- APJ ID
- A2447
- VIAF ID
- 308271760
- NDL ID
- 00107376
- ULAN ID
- 500333884
- AOW ID
- _00002776
- Benezit ID
- B00084476
- Wikidata ID
- Q344166
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159392)

鰹節封紙
江戸東京博物館

ダボ 半製品
江戸東京博物館

最新詳密金刺分県図 愛知県全図
木崎盛政
江戸東京博物館

(別府名所)海岸砂湯の実況
江戸東京博物館

昭和15年1月 新橋演舞場公演筋書 故郷の妹・日給五十圓・知行取・黄金の花・百夜車
江戸東京博物館

(大東京) 高輪泉岳寺四十七士の墓
江戸東京博物館

(札幌)南一條通の景
江戸東京博物館

写し絵写真青焼 扇と鈴を持って踊る男(「三番叟」)
江戸東京博物館

不明画像
横山松三郎/撮影
江戸東京博物館

錦絵画帖 (鎮撫鹿児島新聞,東京神田神社祭礼之図他)
江戸東京博物館

武江略図
江戸東京博物館

皇太子殿下立太子式ニ御登城ノ実況
江戸東京博物館

熱海勝景
江戸東京博物館

岡田耕三あて葉書
小宮豊隆/作
江戸東京博物館

市村座顔見世番付
鳥居清満/画
江戸東京博物館

前田晁あて葉書 近況報告(絵葉書)
中村長三郎/作
江戸東京博物館