
- 所蔵館
- 東京都写真美術館
- シリーズ名
- Wandering Camera 2
- 作品/資料名
- Lake Yamanaka #2
- 作品名(原題)
- Lake Yamanaka #2
- 作者名
- 佐藤 時啓
- 制作年
- 2014
- 分類
- 国内写真作品
- 材質・技法
- インクジェット・プリント
- 寸法
- 縦599×横749mm
- 作品/資料番号
- 10113811
- 東京都写真美術館 収蔵品検索
- https://collection.topmuseum.jp/Publish/detailPage/12476/
作者について
佐藤時啓 / SATŌ Tokihiro
from Art Platform Japan: https://artplatform.go.jp/resources/collections/artists/A1427
- 生年月日
- 1957-09-13
- 生地
- 山形県酒田市
- 活動領域
- 写真
- 性別
- 男性
- 更新日
- 2023-02-14
Identifiers
- APJ ID
- A1427
- VIAF ID
- 116728437
- NDL ID
- 00656255
- ULAN ID
- 500331083
- AOW ID
- _18ccb364-1464-4dc0-9c93-171ea81f7ed6
- Wikidata ID
- Q6352389
東京都写真美術館のその他の収蔵品 (40725)

歩く眼
深瀬 昌久
東京都写真美術館

白い風
植田 正治
東京都写真美術館

PRAYER
横溝 静
東京都写真美術館

椿(三)
島村 逢紅
東京都写真美術館

ある日、ある所
石元 泰博
東京都写真美術館

癌(大塚・癌研)
富山 治夫
東京都写真美術館

ヴェネツィアの光 空:サルーテの青空
奈良原 一高
東京都写真美術館

港の構図
天野 龍一
東京都写真美術館

オリンピック・カプリッチオ (1)
東松 照明
東京都写真美術館

花シリーズ
秋山 庄太郎
東京都写真美術館

Lo Manthang 1996
宮本 隆司
東京都写真美術館

空撮大東京 東京ディズニーランド
秋山 忠右
東京都写真美術館

焼けビルの窓
師岡 宏次
東京都写真美術館

太平洋戦争終結直後、味方によって置き去りにされインドシナに残された元日本兵の柿沢健十はラオスで抗仏戦に参加したが、フランス軍による激しい拷問により記憶を失った。ラオスのサバナケットにたどり着いたが、言葉を話せず日本人であることもすっかり忘れていた。支援者の運動によって1977年3月、帰国を果たす
岡村 昭彦
東京都写真美術館

戦後の日本を支えた人々 野村吉三郎
三木 淳
東京都写真美術館

(中国の写真)
作家不詳
東京都写真美術館