- 所蔵館
- 東京都写真美術館
- シリーズ名
- Aging
- 作品/資料名
- 2005
- 作品名(原題)
- 2005
- 作者名
- 土田 ヒロミ
- 制作年
- 2005
- 分類
- 国内写真作品
- 材質・技法
- インクジェット・プリント
- 寸法
- 縦535×横553mm
- 作品/資料番号
- 10109062
- 東京都写真美術館 収蔵品検索
- https://collection.topmuseum.jp/Publish/detailPage/49166/
作者について
土田ヒロミ / TSUCHIDA Hiromi
from Art Platform Japan: https://artplatform.go.jp/resources/collections/artists/A1626
- 生年月日
- 1939-12-20
- 生地
- 福井県南条郡今庄町(現・南越前町)
- 活動領域
- 写真
- 性別
- 男性
- 更新日
- 2023-02-14
Identifiers
- APJ ID
- A1626
- VIAF ID
- 108290824
- NDL ID
- 00086855
- ULAN ID
- 500327217
- AOW ID
- _00603360
- Wikidata ID
- Q5421558
東京都写真美術館のその他の収蔵品 (40724)
名もなき風景のために 八ッ場ダム 群馬県吾妻郡長野原町
田村 彰英
東京都写真美術館
昭和・あの時・あの人 芸技学校
笹本 恒子
東京都写真美術館
NORTHERN
操上 和美
東京都写真美術館
生活 1980-85 物語の中に生きる/死んだふりも生の知恵らしく、
島尾 伸三
東京都写真美術館
(玉村写真館・蒔絵アルバム) 350A番 木賀温泉
玉村 康三郎・騎兵衛
東京都写真美術館
NUBIE イシスの大神殿、フィラエの全景
デュ・カン, マクシム
東京都写真美術館
アイスバーグ湖
ウェストン, エドワード
東京都写真美術館
ラオス侵攻作戦とは、解放戦線と北ベトナム軍の退避場所や補給路になっていた隣国のラオスに侵攻することにより、北ベトナム軍をおびき出す作戦であったが、完全に失敗に終わった。戦闘のなか、負傷兵を背負って避難する政府軍兵士
岡村 昭彦
東京都写真美術館
アメリカ
名取 洋之助
東京都写真美術館
鬼哭の島 避難民の悲痛な記憶を残すサンホセの鉄道駅舎跡
江成 常夫
東京都写真美術館
The Rephotographic Survey Project ソルト・レーク・シティとウォサッチ山脈、トゥウィン・ピーク(中央)、ローン・ピーク (右)
再撮影調査プロジェクト
東京都写真美術館
(南賢治夫人像)
南 賢治
東京都写真美術館
街で、東京 #153
石元 泰博
東京都写真美術館
ジャンク船とサンパン船、黄浦江
作家不詳
東京都写真美術館
霧香
熊沢 麿二
東京都写真美術館
Corporate_Eye::flock
ダブルネガティヴス アーキテクチャー
東京都写真美術館