検索結果
東京 日本 2004

東京 日本 2004 Tokyo, Japan 2004

本城 直季 HONJO Naoki

本城直季は4×5カメラを使い、上空や高いビルの上から眼下の風景を撮影する。逆アオリの効果を使って、あえてピントの合う部分を狭くし風景をミニチュア模型のように写し出す。少し距離を取って見慣れた街を見ることで、東京で生まれ育った本城にとって日常と化していた風景の今までとは違った姿が見えるのかもしれない。

所蔵館
東京都写真美術館
シリーズ名
small planet
作品/資料名
東京 日本 2004
作品名(原題)
東京 日本 2004
作者名
本城 直季
制作年
2004
分類
国内写真作品
材質・技法
発色現像方式印画
寸法
縦1070×横1360mm
作品/資料番号
10115639
東京都写真美術館 収蔵品検索
https://collection.topmuseum.jp/Publish/detailPage/47872/

作者について

本城直季 / HONJŌ Naoki

from Art Platform Japan: https://artplatform.go.jp/resources/collections/artists/A1884

生年月日
1978
生地
東京都
活動領域
写真
性別
男性
更新日
2023-02-14

Identifiers

APJ ID
A1884
VIAF ID
233247428
NDL ID
01042506
AOW ID
_171b429c-4d72-4c97-af34-74a34d7063e3
Wikidata ID
Q11519951

東京都写真美術館のその他の収蔵品 (40724)

作品画像:セーフティパーク埼玉でのモトクロス・レース

空撮大東京 セーフティパーク埼玉でのモトクロス・レース

秋山 忠右

東京都写真美術館

作品画像:ジョン・コリリアーノ

Pantheon ジョン・コリリアーノ

カッツ, ナンシー・リー

東京都写真美術館

作品画像:文京区根津

赤陽 文京区根津

田村 彰英

東京都写真美術館

作品画像:(洋装の女性像)

(洋装の女性像)

佐久間 兵衛

東京都写真美術館

作品画像:赤坂見附交差点

赤坂見附交差点

石川 光陽

東京都写真美術館

作品画像:

釜ヶ崎

井上 青龍

東京都写真美術館

作品画像:(九段坂の燈台)

(九段坂の燈台)

作家不詳

東京都写真美術館

作品画像:浅香

浅香

植田 正治

東京都写真美術館

作品画像:韓国猛虎師団の衛生兵として Da Nang=ダナンに送られた康周寛(カン・ジュカン)の皮膚炎は20年間も続いている。筆先に神経を集中することで痛みもかゆみも忘れると彼がいうハングル書道。その作品が部屋いっぱいに並んでいた。92年まで続いた軍事政権のもとで兵士たちの被害申し立ては許されず、枯葉剤問題の報道さえ韓国では封じられていた(安養=アニャン、1993年5月)

韓国猛虎師団の衛生兵として Da Nang=ダナンに送られた康周寛(カン・ジュカン)の皮膚炎は20年間も続いている。筆先に神経を集中することで痛みもかゆみも忘れると彼がいうハングル書道。その作品が部屋いっぱいに並んでいた。92年まで続いた軍事政権のもとで兵士たちの被害申し立ては許されず、枯葉剤問題の報道さえ韓国では封じられていた(安養=アニャン、1993年5月)

中村 梧郎

東京都写真美術館

作品画像:アイカラに喰われた男

フォトストーリー アイカラに喰われた男

林 忠彦

東京都写真美術館

作品画像:東面全景3

Enceinte du Temple 東面全景3

ザルツマン, オーギュスト

東京都写真美術館

作品画像:ジョン・メイスフィールド

MEN OF MARK ジョン・メイスフィールド

コバーン, アルヴィン・ラングドン

東京都写真美術館

作品画像:ミナーバ・テラス

アメリカ大陸 ミナーバ・テラス

白川 義員

東京都写真美術館

Tokyo Museum Collection(ToMuCo)

少年

東松 照明

東京都写真美術館

作品画像:ブロンズの海:沖縄 珊瑚礁

光と波と ブロンズの海:沖縄 珊瑚礁

奈良原 一高

東京都写真美術館

作品画像:東京 堀切菖蒲園

東京 堀切菖蒲園

作家不詳

東京都写真美術館

MORE