
- 所蔵館
- 東京都写真美術館
- シリーズ名
- half awake and half asleep in the water
- 作品/資料名
- FUTOMI
- 作品名(原題)
- FUTOMI
- 作者名
- 楢橋 朝子
- 制作年
- 2001
- 分類
- 国内写真作品
- 材質・技法
- 発色現像方式印画
- 寸法
- 縦600×横900mm
- 作品/資料番号
- 10107256
- 東京都写真美術館 収蔵品検索
- https://collection.topmuseum.jp/Publish/detailPage/38324/
東京都写真美術館のその他の収蔵品 (40724)

にほんのかけら 各駅停車
竹谷 出
東京都写真美術館

(子供) 昭和12~14年
熊谷 元一
東京都写真美術館

周縁の街から 銀座、帝国ホテル付近ガード下
中川 政昭
東京都写真美術館

長崎被爆写真 A-9-A
山端 庸介
東京都写真美術館

Memoires グラーツ、1983
古屋 誠一
東京都写真美術館

JAPAN … A CHAPTER OF IMAGE 東京駅 ”はと”
スミス, W・ユージン
東京都写真美術館

満州・奉天(瀋陽)
木村 伊兵衛
東京都写真美術館

DILLON BRONSON JAPAN 1889 稲刈り
作家不詳
東京都写真美術館

猫とストーブ
中川 政昭
東京都写真美術館

東京昭和十一年 王子区王子町(北区王子)
桑原 甲子雄
東京都写真美術館

ポッピング・ピルズ
ヒロ
東京都写真美術館

冬支度の日本男性
ベアト, フェリーチェ
東京都写真美術館

韓国猛虎師団の衛生兵として Da Nang=ダナンに送られた康周寛(カン・ジュカン)の皮膚炎は20年間も続いている。筆先に神経を集中することで痛みもかゆみも忘れると彼がいうハングル書道。その作品が部屋いっぱいに並んでいた。92年まで続いた軍事政権のもとで兵士たちの被害申し立ては許されず、枯葉剤問題の報道さえ韓国では封じられていた(安養=アニャン、1993年5月)
中村 梧郎
東京都写真美術館

Child Labor Series
ハイン, ルイス・W.
東京都写真美術館

感動
齋藤 陽道
東京都写真美術館

(人形)
ベルメール, ハンス
東京都写真美術館